■掲示板に戻る■ 1- 最新50OSをどうやってUNIXに変えるの?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 20:53
- どこでダウンロードするの?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 20:58
- http://www.debian.org
- 3 :お好きなのをどうぞ :01/09/07 21:16
- FreeBSD http://www.jp.freebsd.org/distribution.html
NetBSD http://www.jp.netbsd.org/ja/Releases/
OpenBSD http://www.openbsd.org/ja/
Solaris http://www.sun.co.jp/solaris/binaries/get.html
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 21:41
- 3さんどれが1番いいの?
- 5 :3 :01/09/07 21:47
- >>4 それを議論しているとまたOS戦争が勃発するんで
自分で判断して下さい
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 21:53
- なら利点と欠点を教えて
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 21:55
- 少しは自分で調べろ。
ボケ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 22:04
- 氏ね >>1
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 22:10
- >>1 うんこ食べろ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 22:11
- お、お、おお、男前?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:08
- どうでもいいけどsageで。
しょっぱなからこの他力本願っぷりだと前途多難だな。
頑張れよ。
http://www.google.co.jp/
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:15
- 初心者らしく、Linuxプリインストールパソコンを買って
それでインターネットしましょう。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:37
- おう、1の糞やろう。おめーUnixはじめてだって。
だったら ↓ コレで決まりよ、これしかねーって。
OpenBSD http://www.openbsd.org/ja/
ジョーよ、おまえはいつか日本一、いや世界一のボクサーになるんだぜ。
それまでワシは心を鬼にして見守っていてやるわい、なージョーよ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/07 23:39
- http://www.google.co.jp/bsd
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 00:05
- 1のレベルならMac買えば全て解決。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 00:38
- Mac OS Xですね。
ダウンロードはできませんが。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 01:02
- Mac買ったって>>1じゃOSを入れ換えることはできません。
とうゆうことでWin使って満足するのが無難。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 02:26
- ひょっとすると>>1は先日の2ch閉鎖騒ぎでのUnix板の活躍(?)に
感動してUnix始めようとした口かも知れんな
あれで2ch内でのUnix板の株は上がったかも知れんが 普段の
「初心者に冷たい」Unix界の習性が出てくると また株が下がる
かも知れんな もっとも「教えて君」だと先が思いやられるが
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 06:47
- まずWindowsを捨てろ。
Winのパッケージを持っているなら、廃棄せよ。
いわゆる背水の陣で臨むべし。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 07:32
- OSインストール済みのPCなりWSなり買ってくるのが一番手っ取りばやいような。
いまだと何がいいかなあ。
で、しばらく使って、なれたころ、自分で再インストールを試みると。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 08:30
- Platのマシン買ってOSプリインストール
してもらすとか。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 09:13
- あのーLinuxやFreeBSD、それからSolarisについては
入手方法とか、インストール記事とかがあるのは一応知っているんです。
そうじゃなくてUNIXをインストールしたいんですが…
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 09:27
- >>16
Apple Developper Connection のオンライン会員(無料)
になって、Darwin のインストールディスクのイメージを
ダウンロードすればよいのです。
インストール*だけ*は許し難いほど簡単。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 09:32
- >>22
ネタでしたか。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 11:02
- 然るべきスレ/板で訊け。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 12:38
- age
- 27 :ウム・・・ :01/09/08 12:57
- 止めた方が良いかも >1さん、22さん
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 13:03
- >>27
あげるほどおもしろくない。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 13:06
- 推理スレッドです。
バカの言わんとする元OSは何か?
バカの言わんとするUNIXとは何か?
バカの将来はどうなるか?
くだらないスレを上げるバカはどんな性格か?
高名なじっちゃんのいる方推理してください。
- 30 : ◆44BSDAuM :01/09/08 13:47
- >22
じゃ、 http://www.caldera.com/products/openunix/
たしかこれってUNIX風OSじゃなくって、UNIXだよね?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 13:54
- ちんからほい
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 15:18
- あのーWindows98やWindowsMe、それからWindows2000については
入手方法とか、インストール記事とかがあるのは一応知っているんです。
そうじゃなくてWindowsをインストールしたいんですが…
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 15:38
- >>32
ワラタ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 15:59
- Windoze NTからDigital UNIXへの切り替えならARCで
set os_type unix
で切り替えられなかったっけ。
関係ないけどDECを買収したCompaqもHPに買収されるとは。
- 35 :うひひ :01/09/08 16:21
- >>32
Windows3.1くらいまではNetscape4.0のような
単純なVer表示だから
Windowsといえば3.1以前を入れれば良いんだろ。
ペンよんあたりに入れてみそ。おそろしく快適で
手放せないカモな(うひひ
それと自作自演で>>33みたいに書くのは止めた方がいいぞ
人の痛みがわかる人間になってくれ
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 16:39
- >>1
[類似質問例]
WindowsをOSにしたいと思っています。
いくらで売ってますか?
[回答例]
Windowsの中にもNT,2000,95,98,MEなどいろいろあります。
またそれぞれにもバージョンがあり、値段も異なりますし
既に製造されていないものもあります。
ということだ。わかったか?
あっ。もしや、AT&Tのベル研が作った
純粋な(という表現もおかしいが)UNIXが欲しいのか?
それならおれもしりたいね。どこで手に入るのか。
手に入れてどうする>おれ
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/08 16:47
- >>33
が自作自演かどうかはさておき、
見てて痛々しい自作自演が多いね
新着レスの表示
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)