■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50

Solaris教えてスレッド 其のSun

54 :名無しさん@お腹いっぱい :01/09/18 03:31
Solaris8 for IA のemacs上での日本語入力について
教えてください。
Solaris8は普通にインストールしてemacsはSoftware Companion
についていたものをインストールしました。
日本語入力システムはWnn6を使用しています。
emacsを起動してC-\で日本語を入力使用とすると
Input method:と出てきます。
そこで japanese-egg-wnnなどと入力すると[no match]
となり日本語を入力してくれません。
またATOK12を使う場合においてもemacs上で
C-spaceとしてATOKは起動しているみたいなのですが
漢字に変換をするとbeep音がなり、文字が化けた状態で
emacsのバッファーに書き出されます。
そこで質問なのですが。何とかしてemacs上で日本語を
扱えるようになりたいのです。ここを参考にしろなどという
ものでもいいので、ご教授お願いします。


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)