■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 最新50キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド
- 366 :anony ◆3XTuRnAc :01/09/01 00:49 ID:9ylud7MU
- うーん、個人的には「投稿は2ch.net本体に一本化」、かつ、
「ミラーサーバー側は無差別にキャッシュ」
という前提で動かすのだから法的問題なんか発生しないと思うのですが。
- 367 :音楽侍 ◆NtVkSITE :01/09/01 00:51 ID:nAqJ7GB2
- Big-Serverもしくはひろゆきさんの支配下にあるサーバが、bbs.cgiやdelete.cgi含めたすべての「dat」生成〜変更権限を持っていないといけない理由はいくつもあります。
まずは、即時性の問題。既出ですね。データの一意性とでもいいましょうか。
次に、データ内容の管理性の問題。削除人の作業やら復帰人やら諸々の作業の問題。
そして、責任問題。
基本的に、datだけを配るのであれば、そのサーバは法的に問題は発生しない、と思います。
拡大解釈かもしれませんが、nntpに違法な内容が流通したとして、feedに関わったすべてのサーバの罪を認めるのか?ということになりますし、それはメールでも一緒ですよね?
読み出し側が広くシステムの一部となるなら、どうおか?という問題はありますが、その場合でも、
「datの内容を管理するものが最終責任者だ」という結論になるのは当然の帰路です。
#社会的道義的責任は別にして。というのなのは忘れてはいけませんが。
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)