■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50実はお前ら大したことしてねーんじゃネーノ?
- 1 :そうじ :2001/08/26 06:08
- 俺らが素人だからよくわからないだけで
- 164 :UNIX板住人 :01/08/27 01:41 ID:eHyMFNqA
- >>1-163
謙虚すぎるとか50万の仕事とかあるけど、
マジでネットワーク技術、プログラマがやる仕事の中では
かなり簡単な仕事だったんだって。
そりゃあHTTPやCGI、C言語を理解している必要はあったかもしれないけど、
それはあまりにも基本なんだよね。
「CGIを書く、改造する」ってのは情報系の学部生がちょっと
勉強としてやってみるレベルの話。
特に今回は、サーバやネットワークをいじれないという制約が
解法を制限したので、これが簡単な解法だけを自動的に導出してくれていたわけだし。
そういう意味で、「実は大したことじゃなかった」とも言える。
ドキュソ専門学校の最終試験としてちょうど良い課題かも。
どういうのが難しいかと言うと、
「たとえばN+Iレベルのイベント会場のネットワークを敷設して
そこで提供されるあらゆるネットワークサービスを管理、運用せよ。
もちろん参加者の規模を考慮すべし。」
とか。
ただ、あの汚いソースと向かい合った根性は、凄いと思う。
- 165 :お前名無しだろ :01/08/27 02:14 ID:0WTSihps
- >>1
必ずこの手の煽りスレは出来るよな。(ワラ
俺初めてUNIX板来たけど、全然何も分らないけど
とにかくボランテイァ精神でいろいろしてたくさんの人が
喜んだんだから徳もあるしいいことだと思うね。
>>1はただのひがみだろ。(ワラ
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 02:38 ID:L0k/OdvI
- >>164
はい。おっしゃることはよくわかりました。技術屋さんどおしのお話では
「そーゆー程度」のものだということも理解いたしました。
たとえ、「そーゆー程度」のことでも、そのために皆さん方の有用かつ貴重な
時間と労力を惜しまず無償で提供いただきましたことに、
心ある住人の多くは、素直に感動し感謝しております。
全く、この2ちゃん世界は玉石混淆、知れば知るほど奥の深いモノです...。
今後のことは私などにはよくわからないお話ですが、せめてしばらくの間は
浮き世の戯れ言に巻き込まれることなく、皆さん方の平和で有意義な会話が
この板で楽しめるようになりますことを、心からお祈り申し上げます。
本当にお疲れさまでした。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 03:25 ID:CdOI5faU
- 結果的に、再び注目が集まりましたね。
よかったよかった。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 03:58 ID:CSUZ8fsE
- >>164
N+I やら WIDE の campnet の場合、network の実験場を
突貫工事で作り上げるものだから、比較対象に出すのは
ちょっとアレだと思うよ…。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 04:43 ID:7xJNzVqo
- >>1
でもさぁ、「大したことしてないんじゃねぇの?」っつったって、
2ちゃんが危機であるという正にその時素人であった我々は素直にこの板の
職人たちを称えるべきだと思うんだわ。
誰でも出来ることだったらこんなに多くの人間は感謝しないって。
- 170 :碇 :01/08/27 06:04 ID:mt6NytkY
- 結局、何もできなかったんだね(`Д´)
おれのお気に入り板が閉鎖されたぞ(゚Д゚)ゴルァ
- 171 :反社会性人格障害者にやられた・・・・ :01/08/27 06:06 ID:4FNZx.1s
- 2ちゃんがこうなってしまった原因は反社会性人格障害者の仕業です。
彼等の粘着質な執拗なレスのつけ方はもはや犯罪なんてものではありませんでした。
気の弱い者はそのまま自殺した人もいるといいます。
猫虐待の写真をしつこく貼り、猫虐待文をコピペ、近親相姦、レイプなど
目も覆いたくなるような内容のものを平気でコピペし続けたり
真剣に悩んでいる者を狙ってそれはもう死ね、首を吊れだのひどいものでした。
それを擁護しようとすれば、放置しろよ!という冷たいレスしか返って来ませんでした。
まさに、地獄絵と化していたのです。それでも真剣にノイローゼになりながらも
必死で2ちゃんにすがりついていた人もいた。もう、一種の中毒にかかったかのように・・・・
しかし、そんな人に帰ってくる冷たいレス。だんだん彼も2ちゃんに汚染していった。
そんな中、私はここで生きがいを求めるかのように必死に温かいレスをしまくりました。
真剣に自分なりの回答を書き続けました。しかし、うざい、氏ねと書かれました。
大抵の人ならこれで頭にきてどこかへいってしまうのでしょうけど
私もここに居場所を見出していたのかもしれません。私なりにずいぶん
レスさせてもらいました。
ID化になって本当に2ちゃんを愛する人だけが残ればいいですね。
きっと粘着質な執拗な煽りは消える事はないのでしょうけど(彼等はしつこいです)
しかし、ここが完全に無になるのは悲しい。それはひろゆきさんが信頼されている証拠です。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 07:58 ID:LB49p0rc
- >>171
反面、それが社会の裏の姿でもある訳ですよ。
特にこういう所ですと他では相手にされない人間達の溜まり場
なってしまう傾向もあると思います。そうなると良識者はますます
寄り付かなくなり、善者悪者が場所によって二極化してしまう
ダークサイド的側面も出てきます。それを頭に入れて、常にニュー
トラルな判断を心がけて、良識者は楽しいネットライフをするように
しましょう。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/27 13:12 ID:To3DmgyE
- しかし、Perler氏は速かったね。提案から実行まで。
「私はPerl専門で、Cは素人ですが」なんて言ってたけど、
あれでCの素人なら、彼の書くPerlはどんなんだろう。
正直に、ありがとうと言いたいっす。
新着レスの表示
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)