■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2ch閉鎖の危機なんだと(Part3.1)
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/29 11:20 ID:WW5psC3w
>785 いや、ずっと夜勤★さんの方は、屁(he.net=hurricane electric)には、超過料金を
払っていたわけで、単純にここのところの転送料の増加に絶えられなくなったわけです。
屁についての愚痴は、単純に日本の業者はアメ公にぼられてるよなぁ、という一般的な
愚痴でげす。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/29 11:26 ID:WW5psC3w
因みに、Big-serverとしては、物理的な限界は、1Gbpsだそうです。
2chは、ピークのときで160Mbpsだそうです。もしBig-serverに金払ってサポートして
もらってたとすれば、月額700万円弱です。
791 :
:01/08/29 12:04 ID:gfQcIAA2
>>790
やっぱ広告だけじゃもたないんですかねぇ・・・。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/29 12:07 ID:Yi5vDvsQ
板ごとに引き取るって案についてしつもーん。
隔離板や専門板を引き取る人間がいるかな?(笑
793 :
音楽侍
◆NtVkSITE
:01/08/29 12:13 ID:j/vYHKaU
>>792
そういう、「誰がどの板を引き取る」っていう話の前に、話さなきゃいけないことがいっぱいあるんですよ。
たとえば、今ひろゆきさんしかやれない作業(キャップの発行とか管理とか)や、削除人さんの作業権限、復帰人さんの作業権限なども含め、この状況から
「ひろゆきさんが現行通り持ったまま」なのか「全部放りり出す」のか、とか。
あるいはもっと単純明快に「全部持ったまま」2ch閉鎖、ログ削除か?
っていう方向性だって見えているわけで。
そうなったとき、かつてのひろゆきさんのように、誰かが、住民を引き取ってやっていくのか?
とか。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/29 12:15 ID:tMH8HDBM
でも広告って100板くらいは残るとして
1板あたり月額7万円ならだす企業あると思うんだけど・・・
共有ならもっと安くできるし・・・
あとはひろゆきと夜勤さんの会談内容次第だな。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/29 12:16 ID:5rjGlJ6I
>>792
専門板なら引き取りたいぞ。
796 :
ドキュソSE@ソ興
:01/08/29 12:19 ID:AtRt2MZ.
「しばらく待ってから」メッセージに、自主規制中という事をうたうようすれば
「快適です」には反しないんでは?
少なくとも、無理やり板を閉鎖して、「快適です」って言うよりは、マシだと思う。
鯖のCPU自体に余裕があるなら、同一ユーザからの単位時間内のアクセス数を制限する
とか、いろいろやり様はあると思うんだけど。
ガイシュツかな?
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:01/08/29 12:29 ID:Zx4v5.hI
>>793
それは逆に他人が色々話してもしょうがなくて、
ひろゆきさんの気持ち次第なわけですよね。
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)