■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50こんな誰も見向きをしなさそうだったUNIX版が
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 00:54
- こんなに盛り上がってるなんて・・・
よく頑張ってる!!感動した!!ありがとう!!
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:37
- windows上でtelnetを使えばUNIXを使えるよ。
サーバと接続する必要があるが。
PS2ゲーム開発はtelnetで開発しているらしい。
(全てやっているわけじゃないが)
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:38
- これでひろゆきに「ハワイのミポリソ萌え」採用してもらえるかな!
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:47
- >>111
おお、すっかり忘れておったわ!
ミポリソ実現のため、みんながんばれ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:50
- だいぶ復帰したみたいだね。
明日からはまた閑古鳥だろうなぁ・・
- 114 :名無シネマさん :2001/08/26(日) 02:55
- 本当に凄いです。真面目に大学でUNIX履修しようと思ってます。
この時間を皆さんと共有できた事を嬉しく思います。
- 115 : ◆YB8MNpDc :2001/08/26(日) 02:57
- その日世界は破滅の刻を迎えていた。
人々は混乱に陥り、罵り合い、逃げ惑った。
やがて行き場を無くした人々は、諦念の中で静かに覚悟を決めつつあった。
だがその中で、冷静に状況を見詰め呟く者達が居た。
「何故あきらめてるんだ? まだ、どうにかなる」
彼等の行動を知る者は少なかった。
彼等はこの世界に於いて、決して主流と呼べる者達では無かったから。
しかし彼等の計画が現実味を帯びてくるに従い、
徐々に人々は知ることになった。
自分達の引き起こした破滅を、回避しようとしている者達の存在を。
……そして世界は救われた。
幾多の障害、心無い者達の妨害を乗り越え、彼等の試みは実を結んだ。
人々は救世主達を歓喜の声で迎えた。
だが彼等は──また人々も──知っていた。
これが根本的な解決で無い事を。
そして真の破滅がそう遠くない将来、確実に訪れる事を……。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:58
- >>110
いちいちtelnetなんかするかYO!
CodeWarriorだ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 02:59
- 東海村原発事故の決死隊突入を思い出した。。。 泣ける
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:00
- >>117
大げさだな。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:02
- プロジェクトXをリアルで見た気がする…
ってか、再現ドラマにしてほしいよ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:03
- >>119
禿げしく同意!!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:06
- 軍事板からきました。
>>111
先週、
>「ハワイのミポリソ萌え」採用してもらえるかな!
を見ていたら「何ぬかしとんじゃこのユニオタが!」
と思う所ですが、今だったら賛成します。
- 122 :提案 :2001/08/26(日) 03:08
- 2ちゃんねらーはUNIX職人に対するオタ差別を断固として許さない。
ここの板が早く職人さん達の安息の場となりますよう…
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:09
- もしも、今回 read.c を頑張ってハクしてた中心人物が
「名無しさん@コート脱いだらハワイのミポリソ萌え」を
名乗っていたら、この板の名無しさんとして間違いなく
採用されていたであろう。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:33
- あのー
風呂入ってる間に解決しちゃったんすか?;
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 03:40
- 2chが潰れなっかたのはUNIX板の在日同朋のおかげニダ
2chネラーは感謝汁
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:00
- というか、かなり失礼なタイトルだな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:03
- ↑でも、雲丹はやっぱり敷居が高すぎるからねー。
一回、いぢったことあるけど、訳わかんなかったもん。
そんな雲丹で頑張ってくれた皆様、マンセー!
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:05
- 初めてUNIX板にきて初めてUNIX板に
今日書き込んだよ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:06
- >>128
そして恐らくそれが最後の書き込みになるだろう。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/26(日) 04:06
- >>127
毎日使えば、誰だって覚えるよ。
- 131 :名無しチェケラッチョ♪ :01/08/30 23:42 ID:1l9jvTJg
- DJ・クラブ板から来たYO!
「UNIX?ナンソレ?」って言う困った人が多いけど、
板住民(一部を除く)みんなで感謝してるYO!
ありがとう!
- 132 :名無しチェケラッチョ♪ :01/08/31 00:36 ID:rkLIh/hY
- 俺もDJクラブ板から来たよ。
「UNIX」が何を意味するのかさえわからないけど、なんかかっこいいね。
- 133 :原住民 :01/08/31 00:53 ID:s.FxukAw
- 僕は DJクラブ板にはいったことないけど、なんかカッコよさそうだNe!
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/01 07:39 ID:wA4b6vr.
- 知らなかったけど、UNIX板の人達って面白いのね。
下の方にあるお遊びのスレッドとか読んで思ったよ。
すっごい些細な事でも、えらく真面目に話し合ってたりして、しかし
中々核心に行かず、あちこちに行く。
荒らしへの返答も、UNIX語(?)で撃退。
もう、ここの人達って楽しすぎる。
・・・って私としては最高に誉めたつもりなんですが、なんか貶して
るようにも読めますね、困ったな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/01 11:54 ID:3Oi.Y5ck
- UNIXというフィールドを選択した時点で、もはや普通の人間ではない。
そこの学生さん、普通の人生を送りたくないならUNIXの門を叩くべし!
- 136 :にはん ◆/gWayilU :01/09/01 13:06 ID:84HMDnvs
- >>135
普通な人生歩みたい。
# でも俺みたいなダメ人間を受け入れてくれる世界でもある
新着レスの表示
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)