■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

コマンドオプション

1 :nil :2001/08/22(水) 22:08
CUIが使いにくいという人々がいるようだが、その原因の一端
を担っているのがコマンドごとに異なる文法だと思う。

フリーソフトの短所は無数の人々が開発に参加していることで、
インターフェースの統一がなされていないことだ。

誰でも好みのインターフェースがあり、それは個々人で異なる。
そして各ソフトウェアの作者は自分の好みにあわせて実装する。

その結果、現在のようにソフトごとにそれぞれ全く意味の異なる
無数のコマンドオプションが乱立することになってしまった。

例を挙げよう。cpやmvはオプションの後に現在あるファイル、
目標のファイルの順で入れる。だが、tarは逆なのだ。

私は、オプションごとに異なるコマンドに分割すべきだと思う。
例えば、cp -R はrecursive-copy、ls -a はprint-filelist-with-dotfiles
とかいう具合に。その点emacsの実装は優れている。
関数名を見るだけで内容が類推できるからだ。
シェルの補完機能がある今となっては、意味のわかりにくい
省略名のコマンドもやめて欲しいところだ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 02:08
しかしあれだな。勢いよくウ○コをまきちらすのはいいけど、後かたづけが大変だな。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 02:12
ロールバックできるといいね>>68

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 02:20
コアダンプしたりして。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 02:51
comp.timpo.japan

72 :名無しさん@お腹へった。 :2001/08/25(土) 03:55
取り合えず第二歩。

alias この下にあるエロ画像を見せろゴルァ 'xv `find . -name "*.jpg"`'

73 : :2001/08/25(土) 04:04
alias エロ画像を見せろやゴルァ。ディレクトリは俺様が指定するぞゴルァ 'qiv -fmsu'

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 09:03
なげーよ。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 11:34
なげーよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 11:35
音声入力も組み合せれば面白ろいんじゃねぇ?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 11:36
>>73は長いな。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 11:41
>>76
面白くねぇよ。
夜中一人でブツブツ言うのかよ。
「リストオール!」「マイクインストール!」
「スドゥー!スドゥー!」

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 11:46
「マイクインストール」って何ですか age

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 11:51
間違えました「メイク」でした AGE

81 :原住民 :01/08/26 12:39
「リムーブ ハイフンアール テンプスラアスタ」
っていったら、間違えてとちって
「リムーブ ハイフンアール テンプ スラアスタ」
にしちゃーたよ age

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/26 18:43 ID:HLoCrep.
「シンセツナVAX」を思い出しちまっただよ。

83 :名無しさん@お腹へった。 :01/10/04 02:15
音声入力ってスペースもいちいち言わなきゃいけなくてウザぃかも。

「アールエムスペースハイフンアールエフスペーススラ」

84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 08:14

findのオプションいつもはらたつ。

find [path...] [expression]

ってのが。
しかし、
find [expression] [path...]
にはならんのだろな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 08:21
find [-option] [path...] [expression]
だろ。expressionが難儀なのには同意だが。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 11:29
>>1
あーわかった。

とりあえず自前のスクリプト組んでオプション解析して既存コマンドに渡したまえ。
万事OK。

ついでにチュートリアルも作って公開すればいい。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 11:41
音声入力ならAIが解析してコマンド実行してほしいな。
「国防総省にハッキングしてくれたまえ」

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 12:07
>>87
AIが解析して国防総省とCIAに通報してくれるYO!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 12:08
>>87
「ただし、逆探かけられてたら即座に切断したまえ。」
がぬけてるYO!

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 16:27
それじゃコマンドオプションがついてるのと同じだ…

91 :名無しさん@お腹へった。 :01/10/06 01:41
>>84
find . とか
find . -type f とか
find . -name "*.pch" |xargs rm -f
とかしか使わないので、ぜんぜん腹立たないです。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 13:26
>>5
> ls -A は print-filelist-with-dotfiles-except-dot-and-dotdot かい?

加えるに、ls -Alt(-Atl, -lAt, -ltA, -tAl, -tlA)は、
print-filelist-with-dotfiles-except-dot-and-dotdot-with-long-format-with-modify-time-first-order
なのか
print-filelist-with-dotfiles-except-dot-and-dotdot-with-modify-time-first-order-with-long-format
なのか
print-filelist-with-long-format-with-dotfiles-except-dot-and-dotdot-with-modify-time-first-order
なのか
print-filelist-with-long-format-with-modify-time-first-order-with-dotfiles-except-dot-and-dotdot
なのか
print-filelist-with-modify-time-first-order-with-long-format-with-dotfiles-except-dot-and-dotdot
なのか
print-filelist-with-modify-time-first-order-with-dotfiles-except-dot-and-dotdot-with-long-format
なのか、誰か決めてくれ。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 16:30
>>92

初心者にやさしくって前提からすると、全部用意しておいた方がいいな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 18:16
>>87
漏れ:「さくらタンのエロ画像キボンヌ」
AI: 「どうぞ ttp://.....」 (・∀・)イイ !

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 18:21
cpをcopyにするのは絶対イヤ。
tar [option]は方向間違えると洒落にならんのでaliasでsave/loadにしてる。
findは糞かも。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 19:56
漏れ:「さくらタンのエロ画像キボンヌ」
AI: 「名スレの予感、と」

97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/09 12:27
漏れ:「さくらタンのエロ画像キボンヌ」
AI: 「2!」

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/12 03:58
漏れ:「さくらタンのエロ画像キボンヌ」
AI: 「駄スレたてんなゴルァ!!」


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)