■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50Solaris vs Windows
- 1 :安置MS :2001/08/08(水) 16:46
- OS板より転載
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=997240917
このサイト笑えました最高です。
1 名前:うんこXP 投稿日:2001/08/08(水) 12:21
http://www.microsoft.com/JAPAN/windows2000/news/dot-truth/default.asp
MSにここまでぼろくそに言われるのもある意味気持ちいいな。(藁)
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 17:11
- ・世界中の Web サイトの 25% は Windows 上で動作しています。
・安全な Web サイトの 45% が Windows 上で動作しています。
「但し、codered でぼろぼろです。」を付け加えとけ。(w
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 17:19
- >>2
「安全な」ってのは「SSL使用」を意味すると思われ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 17:28
- Sun のプロセッサには革新と呼べる機能はほとんどありません。Ultra Sparc フ
ァミリは Intel の後塵を拝しています。
自分の所でCPU作ってない癖によく言えるな。
Sun は、自社は 128 個のプロセッサによる 64 ビット コンピューティングをサポ
ートしているが、Windows は 16 個のプロセッサによる 32 ビット コンピューティング
しかサポートしていない主張しています。
実際は、Sun には 128 個のプロセッサを使用するプラットフォームはありません。
Windows 2000 Datacenter は32 個のプロセッサをサポートし、Windows 2000 は今
年後半に 64 ビット コンピューティングをサポートする予定です。
まだ発売していないのにすごい言い訳だな。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 03:56
- おいおい、
自分でCPU作ってりゃえらいのか?
その発言は少し乱暴。
そもそも、WindowsとSolarisを比較するスレッドが複数たってんのはなんでなんだ?
- 6 :うひひ :2001/08/09(木) 08:59
- このての中傷戦争ってHPとSUNでやったりMSとSUNだったり
かすかな記憶だけどいつも仕掛けてるのSUNじゃないか?
相手方は反論報復みたいな掲載だとおもふが
たぶんMSが書いてることの関連がSUNにもあすはず。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 09:25
- ここがそうだな。
http://www.sun.co.jp/solaris/wp/Solaris_7/section1.html#pgfId=8484
いくつかのところで、Windows NTと比較してる。でも大してベネフィットが
ある部分でもないと思うんだよね。あと比較してないところは別にSolarisに
アドバンテージはないってことなんだよな。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 09:26
- MSとLinuxってのもあるね。
- 9 :名主さん@お墓いっぱい :2001/08/09(木) 09:40
- >>7 それならこっちの方が"Solaris8 vs Win2k"で新しいんでわ?
http://www.sun.co.jp/realitycheck/headsup000216.html
- 10 :うひひ :2001/08/09(木) 11:29
- >>7-9
しかし君らもsageの美学を貫いてるな。漢だな(うひひ
ageの誘惑に勝ち抜いてよくsageた。感動した
続きを読む
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)