■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50Win上のアプリからUNIX(HP)のファイルを起動
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 14:42
- Windows上のアプリケーションからUNIXのシェルなんかを起動させたいんです。
ネットワーク経由で
Windows上のソフトウェア(VBでもなんでもいいです。)
からUNIX(HP)上のシェルを起動させて
その返り値をWin上のアプリケーションで
受け取りたいんですけども
何か方法はありますか?
- 14 :1 :2001/08/08(水) 17:37
- >13
できるか、できないかが、
わかんないから調査してるんです。
- 15 :結論だよ :2001/08/08(水) 17:46
- >>14
おまえにはできない。
漏れにはできる。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 17:48
- >>1
俺がその仕事受けてやる。
予算を言え!
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 18:46
- Winsock で実装しろや。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 18:52
- RPCを作るだよ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 19:41
- 結局は自分の身の丈にあった仕事をしろっちゅーこと。
自分で調べてワカラナイなら、それ以上理解が及ばない
ってこと。諦めろ。
- 20 :名無しさん :2001/08/08(水) 21:03
- 寺タームのマクロつかえ
- 21 :ななしさん :2001/08/08(水) 22:26
- 夏だねー
- 22 :1 :2001/08/09(木) 02:10
- 訂正
できるか、できないかが、
わかんないから調査して下さい。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/09(木) 03:42
- >>22
できないことはないけど、
こんなレベルの質問をする人間には
やりかたを教えたところでできないと思われる。
ということが、レスから読み取れます。
- 24 :1 :2001/08/09(木) 10:04
- >>22
22の1はニセモノです。
- 25 :1 :2001/08/09(木) 10:28
- う〜ん、実害が無いので放っといてもいいのですが、>>24 の1も偽物です
- 26 :1 :2001/08/09(木) 10:37
- う〜ん、実害が無いので放っといてもいいのですが、>>25 の1も偽物です
- 27 :コート脱いだら :2001/08/09(木) 10:54
- 結局1の偽物を探すスクリプト書けばいいですか?
あVBで書けばいいの?
- 28 :1 :2001/08/09(木) 13:42
- ore ga honmono
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/08/23(月) 12:42 ID:ukbJNqyI
- 30万で売れた!!!!!!!!
今さっきHして報 酬もらってきたんだけど、こういうのホントにあるんだな!
http://yahoosearch.me/hen/kkezzsi
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)