■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 最新50他と比較しなければFreeBSDは真価のないOSか?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/31(火) 08:28
- たとえばの例だけど、(もちろんこれだけじゃないけど)
2種類以上のコンフィグのカーネルを、
同じソースツリーで構築して、
それぞれのコンフィグでの各オブジェクトファイルのサイズとか、
あるいは生成されるオブジェクトファイルの数そのものも違うだろうし、
それらを見比べて比較検討したりすることができる。
あと、 >>232
>それってかなり特殊だよね。ほとんどのソフトはコンパイル時に
>ソースと同じディレクトリにオブジェクトファイルばらまくし。
別に特殊でもないよ。フツーのフリーウェアとかは、
./configure --srcdir==../hogehoge
とかで、ソースツリーとオブジェクトファイル書き込み用ディレクトリを
分離できる。
configureに対応していないものの場合は、
lndirで大抵対応できる。
ところが、Linuxのカーネルソースでは、
実際にやってみるとわかるが、lndirでディレクトリを分離しても、
makeで変なことをやっていて元のソースツリーに書き込みが発生してしまうんだよ。
新着レスの表示
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)