■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50

UNIXMP3Player

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/01(日) 21:06
なんかこれっていうのが無いな。
コマンドタイプでグレートなやつ教えてくれ。
GUIのも頼む。

58 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/24(火) 14:01
>>47
mpg123 0.59rがVBRに対応してるのという確証はあるの?
自分で勝手に最新版だと思ってるだけではないの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 14:15
mpg123 は当然ながら VBR に対応しています。
なお、最新版は 0.59s です。

60 :59 :2001/07/24(火) 14:17
ちなみに、0.59s は development release なので、
実質的な最新版は 0.59r ですね。

>>58
http://www.mpg123.org/
を読んで出直してきましょう。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 14:25
信者ってコワーイね。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 15:57
やっぱ特許に縛られまくったMP3など捨ててOggVobisにダイヴだ!

63 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/24(火) 16:08
上にも書いたがogg123.elがでてら最高。
あと2バイト文字のタグが不自由なく使えればなおいい。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/24(火) 17:48
ogg-vorbis、RC1 な encoder の 96kbps の破滅的な音質の悪さ
はいったいどういうこっちゃ…。code が bug っているとしか思えん。

#のに、RC1 なんだよなぁ。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 12:22
>>62
捨てたいよー。でも Vorbis 対応 hardware player がないよー。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 12:27
>>59
で、0.59rはVBR対応してるの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 12:28
また55における音飛びの原因と思われるのは?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 12:56
>>66 >>67
きみしつこいよ。
mpg123-0.59rはちゃんと崑辧紡弍弍靴討襦

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 13:51
>>66, >>68
折衷案で、「対応してるけどまだ不備がある」
って結論じゃ駄目なのか?

70 :66 :2001/07/25(水) 17:00
>>68 読めません。もう一度書いてください。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/25(水) 21:08
折衷案で、
「mpg123-0.59rはVBRに対応してるけど、
66の環境では何らかのサウンド関係の設定不良で音が飛んでいるようだ」
ということでどうでしょう。

72 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/07/25(水) 22:38
おおむね賛成でござる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 02:53
Vorbisは128kbps以上のビットレートにおいては最強(高音部、低音部の伸びが全然違う)なんだが112kbps以下となるとチト辛いな。
低ビットレートには弱いようだ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/27(金) 10:01
age

75 :age :2001/08/16(木) 18:55
mpg321

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:31
CUIで再生しながらストリーミングを保存できるソフトってありますか?
XMMSとFreeAMPはできるけど、Xがないと動かない。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:31
CUIで再生しながらストリーミングを保存できるソフトってありますか?
XMMSとFreeAMPはできるけど、Xがないと動かないです。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/16(木) 19:32
2重カキコ失礼しました

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 10:17
>>76

lynx -source URL | tee file.mp3 | mpg123 -
とか?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/29 13:16 ID:WGNGU51.
感謝age嵐によるスレ沈没救済age.............

81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/13 16:35
mpg123は開発止ってしまったのかなー
正式版はrのままだし、sもずっとあのまま

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 18:03
xmms入れて見た。案外良かった。
それに比べて、
mpg123
はならないmp3が多すぎるし、mpg123.elの操作性の良さが分からなかった。
splay
シンプルすぎるのが泣けた。

83 :nanashi :01/10/14 18:11
mpg321ってネタかと思ったら本当にあった。
http://freshmeat.net/projects/mpg321/

84 :75 :01/10/14 19:13
>83
ネタだと思われてたのか…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 20:04
>>81
な現在
>>83
に期待!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 21:53
mpg321でも、やっぱり鳴らないMP3が…
音は良くなってる(ような気がする)んだけど。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 21:55
>53
csh なら
$ foreach mp3files (*.wav)
foreach? gogo $mp3files
foreach? end

この程度でシェルスクリプトは無いと思われ.

88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/14 21:56
mpg123のガワだけど,
cymbarineイイヨ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 09:19
ガワって何?skinみたいなやつ??
cymbarineって?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 11:39
>>89
cymbarine ってのは聞いたことないがフロントエンドのことだろ。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 11:57
フロントエンドだよー
俺も使ってるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/15 11:58
>>82 ほか
午後でエンコードしたのは鳴らない。
でも Lame でやれば鳴るからOK。

エンコーダぐらい選べよ。

え、自分でエンコードしないから選べないって?
確かにFreeで配布してるのもあるけど、それなら配布元に文句言えばいいし。
まさか違法に配布してるのが聞けないとかいってるわけじゃないよな?

93 :さらしあげ :01/10/15 14:23
>まさか違法に配布してるのが聞けないとかいってるわけじゃないよな?

94 :92 :01/10/15 21:06
>93
で、どうなのよ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/16 11:03
違法に配布してるのをダウンロードして聞いても違法じゃないよ。

96 :92 :01/10/16 11:14
なるほど。じゃあ、配布元に文句言えばいいだけの話だな。

解決解決。

97 :JAPU@ ◆JAPUTeX. :01/10/16 11:55
Linux 用 WinAmp 出ていますね。
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/10/2215205

98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 07:58
>88
googleで検索してヒットしねえと思ってたらcymbalineじゃねえか…

99 :88 :01/10/18 15:01
ごめん…
恥ずかしい…

100 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 21:54
xmmsの外観を変えるにはどうしたらいいの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 22:49
WinAmpのskinを入れる。
ってか検索しろや

102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 23:34
でも結局デフォルトが一番かっこよかったりするんだよね!
でも、一応聞くけど、お勧めのskinなに?

103 :101 :01/10/18 23:55
Windows板にカッコイイWindampSkinのスレがあるからそれ読め
Sumeamp使ってるけど

104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 11:17
xmmsで
一曲ごとにSkinを自動変更する方法はどうやってやるのですか?
winampだとできるそうですが。

105 :101 :01/10/19 12:41
そのオプションはSkinの選択画面にある

106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/19 17:40
本当だ!skin browserですね。
(゚д゚)ありがとさん。


新着レスの表示

名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)