■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50なに、FreeBSD用の.NETでんの?
- 1 : :2001/06/28(木) 09:52
- http://www.zdnet.co.jp/news/0106/28/b_0627_01.html
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 03:20
- >>50
XENIX = UNIX Ware だよ
お馬鹿さん
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 03:21
- >>52
ネタとしてはまあまあだな。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 03:37
- OpenBSDもあるのにな
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 03:41
- 超漢字でうけを狙う奴はいないな…
まあ
・ジョブスたんの真似をした
・Hotmailで使ってた
だろな
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 03:55
- まったくヴァカは死ねば?
- 58 :ゆーこちゃん :2001/06/30(土) 04:50
- >>55
うちの大学のメールサーバーBSDIなんだけど…。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 05:24
- .NETいらん!
Javaのネイティブコンパイラマンセー。gcc3マンセー。
これを機にJavaもVMなど捨てなさい。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 05:27
- >>53
馬鹿かこいつ。XENIX っていう名称の復活についていっているんだろ。
- 61 :名無しさん :2001/06/30(土) 09:31
- >>59
いちいちコンパイルし直すのめんどくさい
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/30(土) 12:14
- >>60
無知を突っ込まれたからって、人のことをバカ呼ばわりしないように。
- 63 : :2001/06/30(土) 12:32
- 馬鹿同士の罵り合いっておもしろいね。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 00:55
- いや、めちゃしょーもないぞ。
- 65 :ゲイシ :2001/07/05(木) 03:29
- しかし、FreeBSDユーザーは素直でシャイな奴が多いな。(ヴァカって事だよ)
MSがFreeBSDを本気で支援するとかって思った?
Linux駆逐したらポイ捨てだよ、FreeBSDなんてYO!
マジでOfficeをFreeBSDに移植して欲しいのか?
移植のバッタもん使うんだったら、Win使えってYO!
結局、腹黒いMSに上手く利用されようとしてるだけだYO!
>>33
「失うものが何も無い?」Linuxを潰す為にMSに加担するような
発言をするんならFreeBSD使わないYO!
俺は、今回の事でFreeBSDが嫌になったからLinuxに移住するよ、
たぶん、俺と同じ考えの奴って多いと思うよ。
じゃぁFreeBSDさん、せいぜい長生きしてYO!
- 66 : :2001/07/05(木) 08:06
- 思想信条で使うOS選んでおもしろいか?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 08:36
- >>65
バイバイ。
- 68 :login:bin :2001/07/05(木) 09:51
- >>66
Unixおよび互換OSに限って言えば思想信条で選んでいる場合が大多数と思われ。
- 69 :不思議だ :2001/07/05(木) 10:00
- >>68
どうして一つを選ばないといけないのかな。
好きなもの全部使えばいいだけじゃない。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/05(木) 10:30
- >>69
誰もが器の大きい人間とは限らないのさ
- 71 : :2001/07/05(木) 16:08
- FreeBSDもメジャーになっていくんだね。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 02:22
- 処で.NETの正体知ってますか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 08:37
- >>72
ぶっちゃけた話OLEとCLI。
CLIで仮想マシンを作ってその仮想マシン上で、
OLEオブジェクトを動かす。
WindowsやそのアプリはOLEの集合体だから、
ネットワーク上の仮想マシン上でOLEが動けば、
Officeなんかも動く。Javaの対抗技術。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 09:11
- >>73
厨房ですみません、CLIって何ですか?
検索したらデータベース関連のページがみつかりましたが。
- 75 :74 :2001/07/06(金) 09:46
- 自己解決。Common Language Infrastructure のことらしい。
こっちで検索かけるといろいろみつかる。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 10:58
- http://www.zdnet.co.jp/news/0107/06/b_0705_01.html
Linux陣営は自分らで作るんだってさ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 22:09
- なんにせよ選択肢が増えることはいいことだ。
過剰反応している人もいるようだけれども。
- 78 :login:Penguin :2001/07/07(土) 22:14
- FreeBSD終わったかんじがするね。
Microsoftな機能がついてしまうなんて最悪すぎる。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 22:45
- >>78
もぉしも〜し。FreeBSD でも Linux でも Netscape の
ブラウザや Sun の Java を利用できますが、あなたは
「FreeBSD や Linux には Netscape や Sun の機能が付いている」
と表現するんでちゅかあ?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 23:14
- 単なる煽りですよ。相手にする必要はありません。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 23:24
- 処で、現状使える.NETアプリケーションあるの?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 23:46
- >>78
もぉしも〜し。FreeBSD でも Linux でも Netscape の
ブラウザや Sun の Java を利用できますが、あなたは
「FreeBSD や Linux には Netscape や Sun の機能が付いている」
と表現するんでちゅかあ?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 23:47
- >>78
もぉしも〜し。FreeBSD でも Linux でも Netscape の
ブラウザや Sun の Java を利用できますが、あなたは
「FreeBSD や Linux には Netscape や Sun の機能が付いている」
と表現するんでちゅかあ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 23:47
- >>78
もぉしも〜し。FreeBSD でも Linux でも Netscape の
ブラウザや Sun の Java を利用できますが、あなたは
「FreeBSD や Linux には Netscape や Sun の機能が付いている」
と表現するんでちゅかあ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/07(土) 23:48
- FreeBSD終わった。確信したわ。
だめすぎ。未来ない。厨房OS認定。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:03
- シェルをえここもどきのペンギン少女& フォークを持った赤うにゅう(デーモン君 もどき)にすると結構面白いかも。ゴースト が喋る内容もUNIX関係のかなりコアなネタ にするの。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:09
- コンパイルオプションで NET を切り離すことが出来ればいいんじゃない。
BSD License なら問題無いよ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:22
- FreeBSD腐った。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:23
- >>331
λ_λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´) < コプロとか刺すスペースのためなんじゃネーノ?
/ ;つ \__________
(人_つ_つ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:27
|::::::: ::∧:: ::::|
|::::: ::::/::::|: ::::::| 改めて言うのも
|:::::: ::::::/|::::/:::::::| :| :::: ::::::| なんだが・・・
|:::::: :::/l :/ |:::/::: ::|::::| | :iヘ:::: :::| つくづく・・・・・・・・
. |:::: ::::/ | / |:/:::: :::|:::|:: |: |: \::: :::| おまえらって・・・・・・
. |:::: ::/|::/\:|/ :|/:::: U :::|::|: |:|/\:: :::::| 厨房だよなっ・・・・・・・・!
. |::: :/:|/:\:|:\:/:::: |:/::|/::\:: :|
|:: ::/::|:: :::\::::\ /::::/ :::\::: :::| よくも寄れたもんだぜ
|:: ::/ _____::::|| ||::::_____::::|: ::| ここまで2chの
|:l⌒l::::| :  ̄ ̄ ̄O ̄ ̄/: :::: ̄ ̄O ̄ ̄ ̄:::::|:: l⌒l| 端っこに・・・・・・・・・・・・!
|:|∩|:: |: \___/::| :: \___/ ::| |∩|| たまには鏡を見るといい
| :|∩|:: |::: :::|..|:: / :::|:: |∩|:| 揃いも揃って・・・・
| |l.0|:: |:: ::::|..|::::: / ::|:::|0 l|:::| 典型的ドキュソ・・・・・・・・
|::: |U|:: |::::::: ::::|..|::::::: ./ v ::|: |U | ::| ヒッキーでございって面して
|::: ヽ人 |:::::: U :(__ :|..|::::__): ./ :::|:人ノ::: ::| やがるから・・・・・・・・!
. |:: /|:: ::ヽ::::::::: _ ∪ ._ ::/::: ::|\:::::| 生涯浮かび
|:: / |::: :::|\::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ :/|:::: ::| \:::| 上がれねえ・・・・・・
|:::/ |::::: ::::|::::\:::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::|:::: :| \:| 一生煽られて終わり
|:/ ::::|::: :::|::::::::\:::::: ___ /::::::::::|::: :| \ って顔・・・・・・・・!
/ ::::::|:: :|::::::::::::::\::::: :::::: /:::::::::::::::|:: :|: \
おまえもだっ・・・・! おまえも同様・・・・・・ おまえも煽られて終るクチ・・・・・・・・
気が付きゃあ・・・・・・・・・・・・ 2chの端っこ 部屋の片隅・・・
頼まれたわけじゃねえのに気が付きゃあ・・・・・・・・・・・・
パソコンの前が指定席・・・・・・・・!
まるで解けない呪いさ ずーっとそうなんだからな・・・・
レスが付かず 煽られ 晒され・・・・ 結局はそれに耐えられず荒らし・・・・・・
荒らしに次ぐ荒らし・・・・・・ UNIXでもLINUXでも・・・・・・!
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:31
- http://www.arakim.com/kana/cg/ecoco.html
リクエストをいただいたのでエココ描いてみました(^^)バンソーコエココがカナの理想です。幼女におぱんつはいらないでしゅよバンソーコで十分十分(>▽<)
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:32
- >>90と>>91、同レベル認定
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/08(日) 00:36
- ∧_∧
(゚ー゚*)
┌─∪∪──────┐
│ |⌒彡
│ キチガイ警報! |冫、)
| |` /
└―――──――――┘
ヽ(´ー`)ノ
( へ)
く
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
裏
∧_∧
( ,)
┌─――───) ( ─┐
ミ'⌒ー―――――‐' ) |
( ( |
\________ノ |
└―――──――――┘
ヽ( )ノ
( )へ
>
- 94 :FreezeBSD :2001/07/08(日) 00:38
- FreeBSD厨房らしい良い展開だ
- 95 :名称未設定 :2001/07/08(日) 00:48
- .NETで楽しく遊んでいて今はLinuxです。
.NET出るFreeBSDはこれから期待だなー、とこのスレ読んでみて……
考えを改めつつあります。
- 96 :━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━━ :2001/07/08(日) 00:56
- FreeBSDに未来はない
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/09(月) 14:23
- http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=linux&key=994404360&ls=50
- 98 :名称未設定 :2001/07/11(水) 02:36
- Linux版が出るので、また日陰モノに戻りますね。
- 99 :FreeBSD厨房 :2001/07/13(金) 13:22
- 別に日陰モノだってイイじゃん。
今までだってそうだったし。
- 100 : :2001/07/13(金) 13:47
- MacOS Xとか、ペンタゴン助成金とか、
.NETは一応本家サポートってことで、
日陰って感じじゃないけど。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 16:27
- まあ何にせよMSとアップルが協賛してくれるのは良いことじゃない?
とりあえずIEが移植されないかな。.NETは正直どうでもいいけど
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/13(金) 23:59
- IEはMicrosoft最強の製品だからなぁ....
国家に訴えられるソフトウエアってpgpに並んでIEぐらいだろ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 10:15
- .NETはこれからだがXULはすでに現物がある。
このアドバンテージを生かさぬ手はない。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/21(土) 10:16
- .NETはこれからだがXULはすでに現物がある。
このアドバンテージを生かさぬ手はない。
- 105 : :2001/07/29(日) 17:05
- ドット熱湯
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 17:56
- >>105
ワラタ
- 107 :スネ夫 :2001/07/29(日) 18:00
- >>105-106
ていど
ひくい
- 108 : :2001/07/29(日) 19:17
- バグがあってこそのMS製品。
フリーズしないWindowsなんて何の魅力もない。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 21:51
- >>108
Windows2000SP2はフリーズしないので魅力が足りない
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 22:09
- >>109
そういや、一度もフリーズしてないな。
前ならそろそろOS入れ替えの時期なんだが(w
# クライアントよん。
- 111 :腹痛すごい.. :2001/07/29(日) 22:45
- 映画マトリックスしかり、SONYしかり
Wakwakしかり、色々使われてるけど基幹系ですな
端末としては使い物にならないし..私はX入れてなくて、
単にル−タ−として使ってますね、端末は、MS系、その他UNIX系
これで使うのがいいのでわ?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/29(日) 23:51
- 信者が寝言を言っている
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 00:16
- >>111
あんたlinux kernelをビルドしたことあるの?
それじゃどうやってexperimental kernelつくってliloでalternative指定するの?
知った信者馬鹿まるだし
- 114 :113 :2001/07/30(月) 00:17
- あれー、なんでこっちに書き込まれるんだ?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/30(月) 00:47
- age
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 12:03 ID:OUUiwvVg
- 妄想で培ったテクを試そうと思ってたのに……
気づいたら俺が喘いでイかされてた(爆)
http://teacap.net/nc/kf60crc
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)