■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。 |
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その4
- 819 :709 :2001/07/30(月) 15:27
- 709です。FreeBSD(98)4.2R->4.3Rがうまく行ったので調子に乗って
弄っていたらXwindowがダメになりました。
何をしたかというと
enlightenmentからKDE2に変更しようと思い、
pkg_infoの一覧からenlightenment(及びgnome)関係っぽいものを
すべてpkg_deleteしました。この段階でX3.3.3は起動しなくなりま
した。画面が暗くなり、2秒後くらいに元のコンソール画面に戻ります。
エラーは画面にもmessagesにも出ていないです。
まぁどうせ入れ替えるならとportsで、XttXF98srv-TGUIを入れ、
その後、portsでja-kde-i18n-2.1.1をいれました。
結果、状況は変わらず、
#startx (or xinit)
2秒ほど画面が暗くなる(瞬間グレーの画面が最初にでることもある)
# <-プロンプトに戻る。
です。画面メッセージは特にエラーもなく、最後に「Xwindosサーバが
シャットダウンするのをまってます(意訳)」メッセージです。
すみません、いったいどこから確認していけば動作するように
なるのでしょうか?
次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)