■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50



レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その4

521 :517 :2001/07/20(金) 21:28
>* X が固まった時は
> * Ctl+Alt+BS での強制終了
> * Alt+F1 での Console への復帰
> * 他マシンからの login
> * Ctl+Alt+Del での reboot
> などを試すこと。それでもダメなら電源を落としましょう
そういうのがあるのですか、知りませんでした。
>* /tmp を掃除してみること
掃除してみました(/tmp以下のファイルを全部消しました)
しかし、やっぱり起動できないです。
>* % ls -l /usr/X11R6/bin/X* で Xwrapper を確認すること
ありました
>* .xserverrc に変なことを書いてないか確認すること
exec Xwrapper $@とのみ書いてあります。
>* X の使用頻度が高いなら Display Manager の使用を検討すること
Display Managerっていうのが知らないですが、調べて見ます。
>* 「何にもしてないのに突然使えなくなる」ことはあり得ないので
 自分が何をしたのか思い出すこと
うーん、Xが固まったので電源を落したくらいしか思い出せません。


後、X起動失敗後、
Could not init font path element /usr/X11R6/lib/fonts/Speedo/, removing from list!
Could not init font path element /usr/X11R6/lib/fonts/Type1/, removing from list!
kterm: fatal IO error 32 (Broken pipe) or kill Client on X server "0:0"
といわれます。


掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)