■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50Alphaの終焉
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 10:22
- とうとうCPQがアルファをINTCに売り渡した。
INTCのやることは段々MSFTじみてきたな。
マイグレーションのためにEV7までは作るがその先は
もうないという。2004年までに残債を片付けなくては・・
ずいぶん楽しませてもらったから、静かに冥福を祈ろう。
I will pay my last respects to Alpha architecture.
God be with you.
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 11:32
- ↓の事か?
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/06/25/1437226&mode=thread&threshold=
- 3 :たまなし :2001/06/26(火) 12:01
- http://www.zdnet.co.jp/news/0106/25/e_alpha.html
えーん(泣)。ドナドナドーナードーナー。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 13:27
- 「今後25年の間に1000倍の性能向上をお約束します」という売り文句を思い出した。
結局のところ約十年の歴史だったわけだ。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 13:57
- ALPHAマンセー!!!
コンパックになって時点で終わりなのね。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 14:06
- SAMSUNGに売ったライセンスはどうなるのかな?
かれらはアーキテクチャ変更の権利も持っていたはずだから
これからはSamsung Alphaを強力に安売りしてくれると
面白いんだが。
- 7 : :2001/06/26(火) 23:22
- 公式見解
http://www.compaq.com/hps/ipf-enterprise/index.html
http://www.compaq.co.jp/press/press658.html
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 22:01
- Tru64 UNIXは終わりじゃないよね?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/27(水) 23:54
- >>8
残るだろ。
もっと古いCPU用だって細々とやってるんだから。
ただペースダウンは覚悟したほうが良いね。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 01:15
- いなずさん。コメントをどうぞ
- 11 :login:Penguin :2001/06/28(木) 03:03
- Alpha売ったお客のとこで肩身がせまくなるかな
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/28(木) 10:06
- そんなことはない。その時々で最高の技術を提案するのが
営業の役目
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/29(金) 01:39
- Visual Technologyはどうなるのかな?
HITはPentium4に既に移行完了してるみたいだけど
続きを読む
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)