■掲示板に戻る■ 1- 最新50

UNIX という考え方

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/26(火) 02:04
定理1:スモール・イズ・ビューティフル

install sizeが500MBを超えるTurbo Linuxは美しい

定理2:一つのプログラムには一つのことをうまくやらせる

一つのプログラムが無数の仕事をするperlは美しい

定理3:できるだけ早く試作を作成する

できるだけ早く試作する未完の作品は美しい。

定理4:効率より移植性

ファイルロック一つとってもselect一つとっても高い移植性

定理5:数値データはASCIIフラットファイルに保存する

XMLによるテキストファイルの構造化に逆行する美しさ。

定理6:ソフトウェアの梃子を有効に活用する

ソフトウエアの梯子に潜むバージョン違いの落とし穴も美しい。

定理7:シェルスクリプトを使うことで梃子の効果と移植性を高める

そしてsh派とcsh派の熱い戦いが始まる

定理8:過度の対話的インタフェースを避ける

対話的インターフェースは忘れた頃にy/nと聞くだけで十分。

定理9:すべてのプログラムをフィルタにする

そしてプロセステーブルは足りなくなる。


新着レスの表示

名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)