■掲示板に戻る■
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Solaris教えてスレッド 其の弐
397 :
Sol-8マンセー
:2001/07/17(火) 16:58
毎度お騒がせしております。
520028160 bytes sol-8-1_01-fcs-bin-ia-v1 というファイルについてです。
これをWindowsで CD-ROMに焼いたものを WindowsやLinuxでみると
うえのファイルサイズの1っこのファイルがあるだけにみえます。
ところがうえのファイルをLinuxで loop back device経由でマウントすると
あらあら、不思議...
Copyright
Solaris_8
とちゃんとファイルシステムがみえるじゃありませんか。
sol-8-1_01-fcs-bin-ia-v2 なんかは同じ焼き方でちゃんと焼けていますから
焼き方の問題じゃないとおもいたいのですが。
だいたいWindowsのCD-R焼きソフトにこれ以上オプションみあたりませんよ。
は-、あいにくLinux機にはCD-WRついてないし。どうしよかなー?
Linuxでの loop backマウントの仕方は以下です。
# mount -t iso9660 -o loop /absorute-path-to-image /cdrom
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)