■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その3

17 :9 :2001/05/29(火) 16:54
>>15
PC1/2のゲートウェイは仰る通りののアドレスになっています。
また、netstatの結果は以下の通りです。
> user $ netstat -rn -f inet
> Routing tables
>
> Internet:
> Destination Gateway Flags Refs Use Netif Expire
> default 192.168.0.1 UGSc 0 0 vr0
> 127.0.0.1 127.0.0.1 UH 0 0 lo0
> 192.168 link#1 UC 0 0 vr0 =>
> 192.168.0.1 0:a0:de:3:4b:23 UHLW 2 29 vr0 975
> 192.168.1 link#2 UC 0 0 vr1 =>
> 192.168.1.2 0:c0:ca:13:3c:28 UHLW 1 2341 vr1 1192

>>16
route設定は済んでいると思っていました。
ですが、192.168.0.1へのpingが通っていませんでした。
うーむ。

カーネルオプションにて、BRIDGEを指定したんですが
これは大きな間違いという事かな…


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)