■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50vim6
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/08/29 22:01 ID:P.PqAlCE
- >>476
手に馴染む Window Manager を選んだら、
あとはショートカットとかを 3 つ 4 つ頻繁に使うプログラムに設定して
それ以外のものはコマンドラインから呼んで終わり程度の
カスタマイズしかしていないです
あとは見た目を theme 変えておしまい
"ほんのちょっとの" 設定変更だけで非常に快適に使えるようになる
Window Manager に会えないと辛いですが、私は WindowMaker で幸せになりました
標準の操作がない、というのは GNOME や KDE 辺りのデスクトップ環境を
入れればという話もありますが、どちらも重くなるので入れてません
KDE2.2 は格好良いのだけどね……
マシンパワーがあるマシンには KDE2.2 入れてますが
この点は Windows も慣れの部分は大きいかと思います
特定の Window Manager に対して同じ位慣れてしまえば
そういった不満は起きないかと思います
# どうしても GUI ベースの管理画面しかないものや、
# Mozilla を使う時位しかウィンドウ飛ばしてないですけどね
# 普段は Eterm + VIM/w3m で事足りてますが、
# HTML/CSS 辺りの表示チェックは Mozilla が無いとどうにもならないので
>>477
個人的には Becky! よりも Datula の方がお薦め
せめて Becky! V2
とりあえず電信八号でもいいから、少なくとも OE は止めた方が良いと思う……
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)