■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

マシン名のスレッド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/18(金) 17:19
みなさん会社・組織・大学などで使っているマシン名は
どのような系列でつけていますか?
ちなみに私のところは、太陽系の星の名前(marsとか)でいたのですが、
マシンが増えてネタ切れになりました。
何か面白い名前のアイデア募集!


63 :名無しさん@お腹おっぱい。 :2001/05/23(水) 00:50
>>60
それはチャンピオン(グレイト)ソフトのゲームの事?

64 :名無しさん@お腹いっぽい。=60 :2001/05/23(水) 00:57
>>63
グレイト?って?
多分正解。
alicenet<昔懐かしいパソ通の名前 知ってるやつおる?

65 :anonymous@fujiyamasan :2001/05/23(水) 12:14
ローカルだからって適当に付けるとさあ。

一時期、メールのRecieivedに
"ayanami"だとか"asuka"とか氾濫してたじゃん。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/23(水) 14:52
自分のノートパソコンはgikoだけど?

67 :ななしさん :2001/05/24(木) 01:47
giko 貧乏人、逝ってよし的なハイエンドなマシン
mona 不敵な笑みをうかべた、中間ぐらいのマシン.
hikky 影でひっそり動くマシン. ルータ とか?
古いマシンなので、あんまり連続稼動させておくと鬱になって氏ぬ.

暇だったので考えてみた.....鬱だ.

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 16:10
>>67
いただきぃ!

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 17:10
参考
http://piza.2ch.net/log/unix/0008251/950177781.html

70 :名無しでGO! :2001/05/24(木) 20:26
haha, imouto, kashin, seishi, shuji-e・・・

ってのはどうか。
「1の〜」シリーズ(藁
2ちゃんが続く限りネタにも困らないと思われ(藁

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 20:50
hekiru megumi aya sakura kyoko mariko kikuko …

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 21:19
>>1

小惑星の名前にすれば?

73 :名無しさん@お腹いっぱいだけど :2001/05/24(木) 23:07
>>72

何で「星や惑星、衛星」が多かのかな?
unixの伝統なの?
昔から軌道計算か何かのやたら計算量の多い天文屋さんが
星ぼしの名前をマシンに付けた名残なのでしょうか?




74 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/24(木) 23:13
>>69
わずか一年前だけど、2ちゃんねるのこの板でも煽りの無い
スレがあったんだ・・・・・


75 :うひひ :2001/05/25(金) 00:05
>>69
そのスレの86のネタは僕が撃った気がする。
確信度40%
1年経つと何もかも忘れてしまう自分が悲しい


76 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 00:49
cha2,akiko,misuzu....

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 01:36
marushinって知ってるひといる?うちの大学のサーバー。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 01:39
>>73
ComputerはUniverseだからです

79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 03:17
>>73
定番といえば昔はスシねたもあったような...


80 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 04:51
おれは金属の名前だな..
bronze tin titan
とかいうと素性ばれそう..


81 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 20:35
>>77
管理者の名前ですか?


82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 11:03
そういや原子の名前つけてるところがあった。
hydrogen、helium、lithium、...
んでもって IP の下桁に対応してて、元素番号覚えてるだけで
IP address がわかるとゆー

さらに H CNAME IN hydrogen する凝りよう :D


83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 19:02
37> a〜z使え。zまでいったらaa〜azだ!

なんか、NetBSD みたいだな。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/27(日) 20:49
>>82

Cool!!!!

85 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 01:37
>>81
凶大の技官の名前。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/30(水) 00:23
 めんどくさいから、まんま、機械の型番。

87 :CCルリたん。 :2001/05/30(水) 00:53
>>86
結局の所、仕事でやっているとそうなるよね。人に決めさせると、
いろんな名前きめきて、何がなんだかわからなくなってくるよ。

一度某お嬢さんに名前決めさせたら「シンデレラ」だって。スペル
わかんね〜よ。ちなみにスペルは「Cinderella」

88 :81 :2001/05/30(水) 17:02
>>85
やっぱし。dnetc もやってはるよね、あの人。



新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)