■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50■ UXP/DS ■
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 02:33
- ま、思い出話でもしようや
- 2 :おじさん、プロジェクトXみて涙するタイプ? :2001/05/06(日) 03:15
- なぁに?
- 3 :CCルリたん。 :2001/05/06(日) 06:24
- おじさんの世間話を聞いていたのだが、
「ICOT」という単語は禁句らしいけど何故?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 07:04
- >>3
シグマにくらべたらまだマシ
- 5 :Give me More Windows :2001/05/06(日) 13:46
- どこにいったんだろう?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 15:39
- ★★★ログインパスワードのエージングってどうしてる?★★★
なぁ、、たとえば
ログイン名:user01
パスワード:pswd01
とかでユーザを作成してると、数ヶ月すると、
パスワード:pswd01でのログインができなくなって、
telnetでオールドパスワードと、ニューパスワード2回を
入力しなくちゃならないじゃん。
みんな、この状態をどーしてんの? 放置プレイ!?
#客にやらせると、PSWD01とか入力しちゃって、
#修正が面倒くさいんだけどさぁ、、、
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/06(日) 21:54
- ] 亀頭にぶつぶつがあるんですが ■▲▼
1 名前: ひよこ名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 20:04
僕のティムポの亀頭にはぶつぶつがあるんですけど、
これって異常なんでしょうか?教えてください
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 02:20
- >>7
http://www.drakahige.com/DISEASE/IDX/se.shtml?disease_no=10H30300
キサマのビョーキはズバリこれじゃいっ!!
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 19:10
- >>6
混じれ砂
ちゃんと保守料金を払うんなら、たまに往って面手と称して変えてやる
その際にすげー難しいそうなことをしているようなフリは忘れない
金払わんやつは当然放置
- 10 :名無しさん :2001/05/07(月) 20:48
- >>9
おまえっとこ、そんな詐欺商売してんのか
いいことしった、おれもやろ
わざわざ無期限にしてたんだけど、やめとこ
Sunの英語リファレンスマニュアルと、適当な英語PDF印刷して
持っていって、難しそうな顔して時間かければ大丈夫かな
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 13:13
- 5年前はUXP/DSでのシステム構築が一番ですよ。
っと言っておきながら、今になってユーザー捨てて
高いソラリスマシンを売りつけ、
システム修正料を取る富士通!
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/25(金) 15:39
- 俺は 10 年前に SX/A で育った。
一昨年、6 年ぶりの F のマシンでの開発機会があり、UXP/DS だった。
まぁ、SVR4 互換だったし、マニュアルも相当数用意させたから、不満はなかったけどな。
制御系のシステム組むならやっぱり、A 系(DS 系)がいいな。
Solaris/SPARC よりなんとなく安心感があったけどな。
Linux なんてもってのほかだと痛感した。
とおもふ。
マニュアルがないと何もできんけど。。。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/26(土) 12:30
- sysadm
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)