■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50Sun使いの方に質問です。
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 23:17
- (1)SS1
(2)SS1+
(3)SS2
(4)Classic
(5)SS5/70
(6)SS5/85
(7)SS5/110
(8)SS20/50
(9)SS20/125(ROSS RT625)
(10)Ultra1/140
(11)Ultra2
(12)Ultra5
以上のマシンで、使えないと感じる機種と使えると感じる機種の
境界はどこでしょうか? 用途によって異なると思いますが、主観的な
判断で結構です、是非教えてください。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 23:51
- 全部使ったことあるよ。
上記で使えないと感じたのはClassicだけ。
CPUも弱かったが、Memoryが少なくて。
初期はSolaris2.Xのみだったので、重くて使い物にならなかった。
もっとも、NTTの圧力が効いて、途中からSunOS4.1.Xがリリース
されたのでClassicも活躍しましたが。
現時点で使って使えると思うのは、11以降。
正直、Ultra1も遅くて使う気になれない。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 00:59
- Sun3 や 名器 Sun4/2 が無いので sage
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 19:19
- いまは、Blade100でゴーゴー
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 20:04
- >>1
現在の時点で使える使えないでいいんだよね?
SS1,2は既にお役ご免。
Classicはつらいけど,メモリは72ピンSIMM、そしてなにより小さいから可^^;;
SS5はメモリの入手が面倒
SS20はメモリがUltra1,2,30,60のと同じが使えるので増設が簡単&CPU2個
もっともいま買うなら2もいってる通り11以降
それ以前は、32bitでも良くて、遅くても耐えられる人でないと....
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 21:32
- >>5
Linux入れるとか(藁
SS20でも、マターリ快適
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 23:07
- なるほど、、Ultra1とUltra2の間に使える/使えない
の境界があるという御意見が有力なのかな?
Linux等のFreeOSを使うとそれ以下の機種でも
快適なんでしょか?
>>3
Sun3 Sun4/2については「知ってますか?」という
質問じゃないので除外してます。IPC,IPX,LX,SS4
等についてはそれぞれほぼ同等の機種を挙げていたため
あげませんでした。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 00:45
- SS2は、内蔵サウンドが8kHzのみ対応で、
44.1kHzのmp3とか聴けないので辛い。
でも、NVRAMの電池分解して交換してまだまだ使えるよ〜
- 9 :名無しさん :2001/05/07(月) 01:59
- いまからだったら、最低でもUltraSparcIIは欲しいところ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 15:30
- Ultra1,2は故障が目立つようになってきたので、
お勧めできない。
Ultra5はフルカラー表示ができないに等しいので、
それを必要とする場合はNG。
あおりではなく、
Blade100でも買っておいたほうが
いいと思う。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/07(月) 16:05
- >>10
Ultra5買ったその日にBlade100の
噂が出、現実のものとなりました。
激しく鬱です。
続きを読む
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)