■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

Mac OS X 上で X Window System

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 01:40
MYCOM PC WEBで
「君はMac OS Xの真の力を知っているか? 「Mac OS XでX」」
という記事がありました

http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/xonx/index.html

この中で紹介されてる「Xtools」に興味を持ったのですが
UNIXユーザーの目から見てどう思います?

http://www.tenon.com/products/xtools/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 01:49
WindowsやMac OSなんかによくあるXサーバでしょ、ようは。
ちょっと違うのはローカルでXクライアントが動かせるって
とこだけど、いまやWindowsでもできちゃうことだしねぇ。

ちなみに、性能的にはXToolsに譲るようだけど、フリーな
XAquaってのもあるでよ。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 01:57
Xtoolsのデモ版をPBG4(400MHz,256M)+OSX10.0.2で使ってます。
とにかく遅いの一言。
XFree86onOSXではもっと遅かった。
xengineでは、2000rpmぐらいでているのですが、アプリを使った
ときの体感速度はPentium100MhzのPC(Linux)のXFree86と同じ位
です。 Xアプリの開発用にPBG4を購入したのですが、今のところ
残念ながら使い物になりません。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/04(金) 02:25
XFree86は全画面表示Onlyなのに、MacOS Xデスクトップと混在表示
できる商用Xサーバより遅いのか...これからなのかな。

つうかXFree86はWinに先立って(?)早くもMacOS Xに移植ですカ?
うらやましい。MI/Xに満足できなくて7万円ヽ(;´Д`)ノ 出して
AstecX買ったってのにゴルァ


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 00:54
そうですか
やっぱり今は遅いですか..
でも将来は期待できそうでしょうか?
(速度とかじゃなくて機能として)

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 01:02
>>4
cygwinのは試した?フリーだよ。遅いけどね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 03:13
>>6
知ってたけど、まだ試してない。オレが大枚はたいた
ときは、まだなかったんじゃないかな。MI/Xは画面が
崩れたりして結構つらかったから、あの頃cygwinが
あれば、多少遅くても乗り換えていたかも。
これだけPC-UNIXとWinが蔓延っているんだから、Win用の
フリーXサーバの開発がもっと活発になってくれても
いいと思うな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 03:20
>>7
その頃既にCygwinは存在したが、今より更にbuggyでつらかったあるよ。
Xサーバも無かったしね。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 06:54
>>1
2 も同じようなこと言ってるけど、X ってのはもともと
こういうもので、ごく普通の使われ方。珍しいものじゃない。
UNIXを使ってる人なら、出てくるだろうな、とみんな思ってた
ものが普通に出てきてるだけ。

「過去の資産が使える」ってのは確実にメリットだけど
大きく期待するようなものじゃない。これを「真の力」って
言うのは大間違いだと思う。せいぜい「裏の力」。X用の
ばらばらのインターフェース持ったソフトがコンパイルして
使えるからって手放しに喜ぶのは Machintosh の思想に対する
冒涜だよ(笑)

>>5
一般的な機能としてはこれだけでごく普通のX環境。
別に機能的に普通のものから不足してるわけじゃない。

パフォーマンスの悪さと残ってるバグはしょうがないとして、
「便利な機能」としてもまだまだ。xdm 設定の周辺とか
アプリケーションのランチャーとしての部分とかは改善の余地
あるかな。全画面とルートの変更も瞬間にできないと使いにくい。

それから日本語環境周辺はどうしても弱いね。まずフォント代替
が全然できてないから、標準のビットマップフォント以外は表示が
ぼろぼろ。それから、MacOS X 側のネイティブな IM による代替
XIM なんて無いから、別に XIM を立ち上げないといけない。

このあたりの改善はかなり無理じゃないかな。MS-Windows
向け X Server でASTEC-X があの値段にもかかわらず国内最強の
地位がゆるがないかってのは、これがきちんとできてるから
だったりする。触ってて使い勝手が全然違う。

遠隔のUNIXマシンにアクセスするためにつかいたいとか
Mule 使いたいとか程度なら、まあ、ちょと遅いかなってのを
我慢できるのなら問題なし。基本的に既にUNIX系のOSを
がしがし使ってる人のためのものだと思う。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 13:45
時期MacOSがUNIXベースってのを聞いたとき、Macのアプリ、
GUIシェル環境がすべてXベースになるなら面白いなと、
ラプソディのころから思ってた。これが出来てたら、Winを
飛び越して一気にUNIX環境に溶け込んでたのにね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/05(土) 17:15
>>10
Solaris OpenStepがもちっとモノになってたら、ゆくゆくは
そういう方向に行った可能性もあったかも。

まあ、純粋に技術的な面からみれば、Xの標準サポートに
Appleがこだわる必要性は全くないわけで。

なお、参考までに触れておくと、NeXTがデビューした頃は
JobsくんはXのことをボロクソにいってたそうな。DPSの
セールストークという側面はあったんだろうけど。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 19:45 ID:H7GrGE0w
完全マグロで7万(σ・∀・)σゲッツ!!
http://kwskkkst.net/jp/x7ijlkg

つーか俺、マジ寝てるだけだったのに金もらえて逆にあせったよ・・・(汗


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)