■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

Linux/*BSDで 2ch に書き込むには?

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 05:50
掲示板に日本語で書き込み、どうやってます?
参考にしたいので教えて下さい。
できれば、VMWare や Mozilla 以外で
(Note なのでメモリ的にきつい)。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 08:28
Emacs

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 08:28
lynxもいいよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 10:23
w3m


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 10:27
ふつーにNetscape4.7 + canna + kinput2でかきこんでるけどー?

6 :名無しさん@XEmacs :2001/04/23(月) 17:22
navi2ch

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 18:32
ホットゾヌを待つ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9028/document/hotzonu/hotzonu_linux.htm

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 18:41
>>5
プラットホーム何?ちゃんと表示される?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 20:59
telnet cocoa.2ch.net 80

10 :名無しさん@XEmacs :2001/04/23(月) 21:03
>>7
> ホットゾヌを待つ。

いつ完成するんだそれ藁

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 23:08
>>8
自分の環境を書いた方が早いと思うぞ。
最近はあまり見ないけど典型的な FAQ と思われ。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/23(月) 23:19
俺も Netscape Commu4.7 + kinput2 + canna で何の問題もないが?
後、w3m + jvim + kinput2 + cannaでも問題なし。
FreeBSDね。

>>1よおまえの環境を教えてくれ。


続きを読む

掲示板に戻る 全部 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)