■掲示板に戻る■ 1- 最新50勤務先にAIX(RS6000)4.3があるが?
- 1 :Blue Lightning :2001/04/19(木) 19:19
- 勤務先にAIX(RS6000)4.3があるが、有効利用されていない。
それで、なんとか有効利用っと思ったが(例えば、linuxのsamba
サーバーで、windowsから見えるように)やり方が、さっぱりわからない
だけど、何とかしたい。
どうすれば、いいのか?「助けてえ〜」
また、これぞという書籍それも日本語があれば、是非、教えて!!
m(_ _)m
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/19(木) 19:27
- おれにくれ。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/19(木) 19:34
- ファイルサーバーにしたけりゃ、AIX で samba 走らせてはいかが?
- 4 :うひひ :2001/04/19(木) 19:38
- >>1
とりあえずこの辺のバージョンならバイナリがあるぞな
http://www.samba.gr.jp/project/samba-jp/
やり方はWebでじゅうぶんぞなもし
しかしUNIX機をWinの追加ディスクにするようなことは寂しい
ぞなもし
- 5 :障害明け名無しさん :2001/04/19(木) 21:40
- >>1
ボーナスパックCD-ROMに"AIX fast connect for windows"ってのが無かった?
入れた後は、smitty smbから設定やってくれ。
- 6 :名無しさん :2001/04/19(木) 21:54
- 1台1000円なら引き取ってやるぞ。廃棄費用もかからず逆に
1000円入るんだからこれ以上有効利用はないだろ。
- 7 :名無しさん@お腹 :2001/04/19(木) 22:15
- 金があるなら業者に頼む、金が無いならのたうち回るか
別のOSがあればそれにする。
どっちにします?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/19(木) 22:15
- >6
でもR50や41Tだったら、どうするね。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/20(金) 16:44
- >6,8
でもRS6000SPだったら,どうするね。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/21(土) 21:51
- >6.8,9
でも、AIX on RS6000とかいってるけど、本当はAIX 4.1.5 on PPCで、
しかも、Apple Network Serverとかいう名前だったら、どうするね。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/24(火) 16:02
- うちの会社RS6000を毎日再起動を業務スケジュールに入れてるんですけど
どう思います?
毎日毎晩shutdown -Fr
ちなみにAS-400も毎日毎晩IPL。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/24(火) 17:01
- >>11
ふつーでわ?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/24(火) 19:45
- そうか?まぁ業務内容にもよると思うが。
とりあえずうちでは週一のイメージバックアップの時落とすくらいだな。
- 14 :ななしさん:~> :2001/04/24(火) 20:32
- >>11
So*aris(一応伏せ字)みたいな運用だのぉ(^^;
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/24(火) 22:56
- >>12
AIXにはそれがいいかもしれんけど,さすがに
AS/400を毎晩IPLするのはふつーではないでしょ。
- 16 :Blue Lightning :2001/04/27(金) 10:20
- > ボーナスパックCD-ROMに"AIX fast connect for windows"ってのが無かった?
ボーナスパックCD-ROMには、"AIX Fast Connect Version 2.1.2, Evaluation Software" というのがありますが、これは、全然違うんですよね。
それと、マシンですが、"Enterprise Server Model B50" です。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/29(日) 15:44
- 停電時以外は基本的に落とすことないけどな...>AIXマシン
よっぽど上で動かしてるアプリに問題あり?
新着レスの表示
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)