■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50

メーラスレッド

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 00:05
とりあえず見た感じなかったので作った

設定方法,使用方法,メーラ自慢,なんでも語ってくれ.

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 00:25
>>1
とりあえず MUA って言葉を調べてくれ

3 : :2001/04/11(水) 00:50
>>2
MUAでもいいんだけど.メーラの方が一般的かなー
と思って,でも最近のUNIXのMUAにはMTAとおしゃべりする
機能やPOPとおしゃべりする機能もあるのでMUAって言い方
もおかしくないかな.

4 :Anonymousさん :2001/04/11(水) 01:28
>>2
Mail User Agent

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 01:40
最凶はやっぱり、telnet だろ、telnet :-)
わはは。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 01:57
5>>
ぼかー telnet ほげ 25 でESMTP喋る自信ないっす。

7 :名無しさん :2001/04/11(水) 02:11
>>6
telnet ほげ 110 は自信あるのか(w

8 :6 :2001/04/11(水) 02:27
>>7
110/tcpと喋るのは143/tcpと喋るのに比べたら簡単かも(藁々

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 05:34
APOPはツラいぞ(ワラ


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 10:46
POP3 と会話はなんとかなるだろ。

11 :弱い者の味方、 :2001/04/11(水) 11:59
月光仮面おじさん登場!!!
ホームページを作ったものの、まったくアクセスが上がらな
くて悩んでいる人のためにお役に立ちましょう。
効率よく宣伝できる共有宣伝掲示板を18個設置しました。
全部宣伝して回ればなんと1,000以上の掲示板にカキコしたこ
とになり即、効果が期待できます。さらに共有掲示板の隠し
リンクを発見してそれらも全部宣伝して回ると計2,000以上の
掲示板にカキコしたことになり、さらにアクセスアップを期
待できます。もう、今日からアクセスが無くて悩むことは無
いです。今すぐここからアタックアタック!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 12:16
う〜ん誰も「メーラ」を出さないところが素晴らしい(笑
空気を読めない奴が EMAXXXXとか言い出さない事を願おう。

# 電波ProtocolはPort何番使ってますか?
# やっぱりUDPっすか?
# 3Way Handshakeする自信ないっす。



13 :空気を読めない奴 :2001/04/11(水) 12:25
Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー Emacs+mewマンセー 

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 12:40
143はつらかったっす。
110と 25は日常茶飯事。


15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 14:41
最強はtelnetということで、110はこんな感じ

○ユーザ名 foo, パスワード bar でログイン
user foo
pass bar

○何通メールが来ているか見る
stat
list

○n番目のメールを見る
retr n

○n番目のメールを消す
dele n

○終了
quit

25とか143の解説希望


16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 14:54
# telnet foo 25
HELO bar
MAIL FROM: <baz@bar>
RCPT TO: <hoge@foo>
DATA
hogegegege
.
QUIT


17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 15:00
% telnet ほげ 25
Trying 192.168.0.25...
Connected to smtp.example.co.jp.
Escape character is '^]'.
220
helo ふが
250
mail from: <>
250
rcpt to: postmaster
250
data
354
From: <>
To: postmaster


ほげほげ
.
250
quit
221
Connection closed by foreign host.


18 :名無しさん :2001/04/11(水) 15:45
EHLO 使わんのか・・・
どっちも日本語が入るとつらくなると思うがどうよ?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:44
結論,UNIXではまともな「メーラ」がない.

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:47
>>19
ぢゃぁ WindowsなりMacなりにはあるってのかい?


21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:48
>>19
それって、ネタ?
まー、excel/wordのFileをinline表示してくれる「メーラ」は
UNIXにはないわなぁ。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:49
日産にはあるぞ。


23 :CCルリたん。 :2001/04/11(水) 23:49
>>19
いえてる。

だが、MH系のメーラーなら、 inc でメール取り込んで、 mew で読む。imget
で取り込んで mnews で読むなんて事ができる。この汎用性は、Windows系メー
ラーには無い(よね?。AL-Mailしか使った事ない。)


24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 02:55
wormを繁殖させるメーラがない、っていってるんだろ >>19


25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 02:59
>>22
わかりにくいじゃねえか。悩んじまったよ(藁


26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 10:38
pre な mailer?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/12(木) 18:58
telnet foo 143

* OK foo IMAP4rev1 v12.264 server ready
1 login user pass
1 OK LOGIN completed
2 select inbox
* 155 EXISTS
* 0 RECENT
* OK [UIDVALIDITY 916227094] UID validity status
* OK [UIDNEXT 21025] Predicted next UID
* FLAGS (\Answered \Flagged \Deleted \Draft \Seen)
* OK [PERMANENTFLAGS (\* \Answered \Flagged \Deleted \Draft \Seen)] Permanent flags
2 OK [READ-WRITE] SELECT completed
3 fetch 1 (RFC822)
* 1 FETCH (RFC822 {4920}
...........
3 OK FETCH completed
4 close
4 OK CLOSE completed
5 logout
* BYE bar IMAP4rev1 server terminating connection
5 OK LOGOUT completed

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 20:00
↑うざいよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 21:02
>>23
それでどういう利点があるんだ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 21:39
mule+mewな方々

アドレス管理はどうなさってるの?


31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/13(金) 23:58
>>30
アドレス収集はBBDB

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 23:20
mutt について来る urlview ってお粗末だよなー
HTML 変換 + exec netscape なスクリプトに差し替えたら快適になった

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/12(火) 23:45
>>32
スクリプトクダサイ


次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)