■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 最新50

BSDがLinuxよりも優れている事の証明

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/08(日) 06:11
強固なLinuxユーザに困るときは有りませんか?
そんなLinuxユーザに対抗するための論理武装をしましょう。

・FreeなPC-UNIXの範囲で考えるため、SolarisやHP-UNIXは考慮しない。
・なるべく、特定のディストリビューションに依存しない話題

それではどうぞ

600 :586 :2001/07/19(木) 12:19
> UVM: copyせずに, driver, kernel, userとdata copyするためのMMU周りの改造。

page loanout, page transfer, map entry passing は、確かに UVM の
ペーパーとしての主題だけど、現在の NetBSD カーネルは、これらの
機能をまだほとんど利用してない (使っているのは最近オプションで FreeBSD
から入った pipe の実装くらい)

(FreeBSD VM では前からやってたけど) paging 時の clusting による性能向
上と、あと Mach VM や FreeBSD VM で昔から問題になっている object
chaining の問題を UVM では根本的に解消している点の方が、現時点で目に見
える改良点としては大きいはず。

> memory-usage balancing: working setの考え方。

VM の理論の世界で言うところの working set とは、ちょっと違うと思う。

> UVMで(いわゆるUNIX的な)無駄なdata copyがなくなったので、
> # VAX BSDのtrailler protocol利用の時のように。
>
> > UVMが入って、おお、速くなったと思ったのは。
>
> はあり得る。

速くなったのは、clustering と pmap 回りの細かな改良 (これも FreeBSD から
来ている部分がかなりある) の影響が大きいと思う。

> UBCのおかげで、ようやくNetBSDもLinuxの>>589のような問題に遭遇するよ
> うになって、 memory-usage balancingを考えなければいけなくなった。

Linux も、これを考えないといけないようになったのは最近の話だけどね。
linux-2.4 になってやっと読み書きともに同じ page cache を使うように
なったぐらいだし。FreeBSD は遥か昔 (2.0.5 くらい) からそうなって
ますな。VM の最適化に関しては、フリー UNIX では FreeBSD が一番
進んでいると思うよ。(Linux の VM hacker が freebsd-arch あたりで
いろいろ質問しているのは、知っている人なら知っている筈。)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 05:54
あの、りぬくすっていっぱんゆーざでもりぶうとできるんですけど、なにか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 06:11
>>601
FreeBSD なんかでも、一般ユーザを operator グループに入れておけば
% shutdown -r now
できるが、何か?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 06:21
>>601
chmod 4755 /sbin/shutdown すれば〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 06:55
sudo

605 :WinChu :2001/07/20(金) 13:14
Linuxのカーネル2.4はかなりのものが仮想化されていて
シロート目には綺麗っぽくみえるんだけど、どうなのかな・・・・?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 18:22
Linuxは、boot時のdmesgが汚い
まるでDOSだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/20(金) 22:54
>>606
その点はlinusも頭を痛めていて、2.5では大粛正が入るらしい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 14:08
そもそも、Linuxには安定したfilesystemがない。ReiserFSもext3もまだまだだし。
何も考えずにasyncでぶんまわして、障害が起きたら泣きを見てるのが現状。

ufs+softupdates+background fsckマンセー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 14:58
ufs+softupdates+background fsck よりも、素直に
Solaris の ufs logging 使ったほうが気持ちいいような。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/26(木) 19:53
AIX で JFS 使ったほうが安全なんでは?
Linux の JFS は 1.0 がリリースになったけど、安定性はどうなのかな?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/28(土) 06:56
>>610
でも、AIX そのものが安全じゃない:-)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/08(水) 01:41
sage

613 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 01:35
age

614 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 04:08
vxfs使おうよ。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/19(日) 22:41
trekがある。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 00:18
>>614
*BSD で VxFS って使える?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/21(火) 02:07
>>616
使えないのでは?
って言うかLINUXでも使えるのか?
veritasに聞いてみて。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 03:05
台風の中、UPSなしのBSDユーザーはやっぱ怯えながら過ごしてるのかな?
こういう時、ReiserFS入れてるLinuxユーザーは安心だね〜。
BSDユーザーは翌日までfsckやってなってか。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 03:50
>>618
煽りじゃなくってマジメに聞くんだけど、今の ReiserFS って良いの?
半年位前かな? kernel は 2.4.1 だったと思うんだけど、
ReiserFS 使ってて、なんの前ぶれもなくファイルシステム逝っちゃった
事があった。

それをきっかけにマシンを FreeBSD にしたんだ。 softupdate
って良い物もあったし。

でも、もともとは Debian を buzz から sid まで使ってたから
愛着あるし、出来たらまた Linux に戻そうかとも思ってる。

ext3 がよろしいって話も聞くね? そのへん、語ってくれまいか。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 04:25
>>619
2.4.1てのは、確かReiserFSが公式にカーネルツリーに導入された
最初のバージョンじゃなかったっけ?
あの辺りのReiserFSは確かに問題ありまくりだったので、そういうことも
あっただろうね。現状ではかなり安定してきている。とはいえ、ReiserFSの
ホームページには2.4.7に対するパッチがあったりするけど。

BSDのsoftupdateは確かにいいアイディアだけど、fsckの時間が
短くなるわけじゃあない。ていうか、softupdateてHDD上にジャーナル
領域をとらないジャーナリングでしょ?だから行進順序の保証がない
ただのasyncよりはすべての点で安全だけど、ジャーナリングFSよりは
落ちる。
それにあのfsckが待ってるし。最近の大容量HDDにはfsckの時間もバカに
ならない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 04:33
>>620
http://www.ongs.net/daichi/freebsd/filesystem2/index.shtml
ここ見ると「fsckが一瞬で終了する」って書いてあるけど…

622 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 04:41
で、ext3ってのは単純にext2にジャーナリング機構をつけただけでしょ?
利点としては現在使っているext2からext3に変換できることかな。

ReiserFSはB木使った新しいアルゴリズム(ってわけでもない。B木使った
ファイルシステムはいろいろある)で、小さなファイルには速いという特徴が
ある。けど、小さいったって100バイト程度のことだからね、そんな小さな
ファイルはそれほど多くないことを考えると性能的にはext2とそんなにかわら
ない。

JFSやXFSは実績あるファイルシステムだから、安全性を求める向きには
いいんじゃないか?性能的にも優秀。といってもそれほど違いはないけど。
ファイルシステム自体は安定しているとは思うがLinux版はリリースされた
ばかりなのでバグもちじゃないかな。もう少し枯れるのを待った方がいいかも

VxFSってのもあるね。まだLinuxじゃ読むだけしかできないけど、SCO由来で
SCOが買収された以上は、いずれFreeBSDで使われるようになるんじゃないかな。
これはとにかく盛りだくさんの機能がすごい。ファイルシステムのスナップ
ショットもある。

まあそういうわけで、>>619はコードの質という点で、ちょっと時期がまずかった。
期せずして人柱になってしまったわけだな。現状のReiserFSは安定してますよ。
それ以外にもLinuxにはファイルシステムが盛りだくさんです。
>>619がLinuxに戻ってきてくれることを祈って

623 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 04:45
>>621
いやーん間違えちゃった。
じゃあsoftupdateってジャーナリングとどう違うんだ?
だれか説明きぼんぬ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 05:04
多分、background fsckのことをいってるんじゃないのか?
>>598 あたりに書いてある。
っていっても、俺もここら辺はよくわからん。

625 :619 :2001/08/22(水) 05:14
>>620
そうそう。 kernel にマージされたやつ。 それまでも
危ないって話は聞いてたけどかなり初期のやつからパッチ
あてて(stable版のほう)使っていて、問題無く使えて安心
しきってたからショックがでかくてね、トラウマになっちゃった(笑
確か開発版の ReiserFS がマージされたんだった記憶が
あるし、ある意味(どんなんだ)当たりだったのかな。

softupdates (ごめん、sがいるんだよね?)に関しては
まだ勉強中なんで細かい話は出来ないけれど、言っている事
はそうなんだと思う。 ジャーナリングなファイルシステムへの
アドバンテージとして挙げられる物では無いのだろうね。

それこそ >>621 が挙げている goto さんのページで
勉強してみるよ。 ReiserFS もチェックしとくかな。

626 :619 :2001/08/22(水) 05:18
うぉ、こんな時間なのに流れが早い(笑

まウチのマシンは新しくひとつ組む予定もあるんで
そっちはまた Debian で冒険してみようと思う >>622

>>623

ページを読むと

将来的に Softupdates が標準で組み込まれた
BSD FFS では ファイルがクラッシュしても, 再起
動時の fsck が一瞬で終了するようになると考えら
れます.

ってなってるからどうなんだろうね。

627 :さあね ◆RnL1X.BA :2001/08/22(水) 06:18
623のリンク先読んでちょっとショック
BSDじゃあスナップショットを実装中なのか!
Linuxも負けてはいられん。
とりあえずBSDのソース読んで盗み方を考えよう

628 :さあね ◆RnL1X.BA :2001/08/22(水) 06:37
99年USENIXでの考案者自身による論文とソースコード
http://www.usenix.org/events/usenix99/full_papers/mckusick/

まだぜんぜん読んでねえ、ていうか、誰か訳さねえ?(藁

629 :さあね ◆RnL1X.BA :2001/08/22(水) 06:50
background fsckてのはファイルシステムはクリーンじゃねえけど
とりあえずマウントしちゃって、平行してfsckかけとけって話か?
これってすげえ危険じゃねえか。それともクリーンだろうとなかろうと
常にfsckかけてるのか?
いずれにしろ俺の解釈が間違ってる。哀れな犬厨の俺にポインタをくれ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 07:02
>>629
FreeBSD PRESS No.5 に 『ジャーナリング対Soft Update』 って
特集記事(論文の邦訳)があるね。

2000 USENIX Annual Technical Conference
San Diego, California, USA, June 18 - 23, 2000 より

ってなっているし、著者に M. Kirk McKusick って名前もあるから
とっても役に立つんじゃないかな。

手もとにあるけどヲイラは(確かに日本語なのに)二割位しか理解出来ない(笑
バックナンバー手に入れてみては。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 08:13
ちなみに FreeBSD press No.4に載っている
softupdateの論文が >>628 の和訳でしょ。
俺もまだ読んでないけど。
# つーか stackable file systemの方が先だ!!!

632 :さあね ◆RnL1X.BA :2001/08/22(水) 09:06
>>630-631

サンクス!買いに逝こうと思ったが台風で外に出る気がしないからamazonに注文した。
bk1にはなかったし、amazonは送料無料キャンペーン中だったもんで。
いやあ、BSDはいいね。BSDあってのlinuxです。

あと、stackable file systemて4.4BSDで実装されたんじゃなかったの?
FreeBSDは4.4BSD由来でしょ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 18:11
>>620
1TBだとmountするだけて2分以上かかるYO

634 :さあね ◆RnL1X.BA :2001/08/22(水) 18:52
>>633
ファイルシステムは?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 19:31
そういえば,MINIX を使っている人はいないんですか?

…話がますますややこしくなりそうなので sage.

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 19:55
>>634
ext2だYO
他のファイルシステムの状況も知りたいYO

637 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 20:52
         _____________________
         |
         | ひろゆきにワキガ手術させます。
         |  _____________________
         |  / ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'          (●ヽ
         | / ̄ ̄ ̄ ̄                       ヽ
       /| /______________________ヽ
      ,/ ̄V ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (゚Д゚ ) | :::|// (゚Д゚;) <みんなー地球の環境守ろうねー。
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ ||\______________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,○○消防本部,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

638 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/22(水) 21:32
>>632
stackable file systemsですが、FreeBSDでは割と最近までブチ壊れてましたね。
NetBSDならそこそこ使えます。

個人的にはlog-structured file systemに期待してますが、これに至ってはFreeBSDはrepositoryから消し去ってるんですよね。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:22
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=979408065
こっちも見とけ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:44
JournalingとSoft Updatesってのは、クラッシュ時のファイルシステムの
一貫性を保つって目的は一緒だけど、実装のアプローチは全く別。
だから一方が他方より常に優れているってことはない。
>>630が挙げている論文でも、Journalingのほうが良い結果が出る場合や
逆の結果が出る場合のベンチマークの例が出てくる。

>>629
Soft Updatesではクラッシュ時でも(理論的には)ファイルシステムは
壊れない。
ただ一つだけ残る悪影響は、開放済みで空き領域となったはずの場所が
空き領域として認識されない場合があること。
だから、とりあえずmountしたあとでゆっくりと回収忘れのブロックを
探してやろうってのがbackground fsck。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 06:49
age

642 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 14:19
>>640
ただし、journalingには、NVRAMなどの不摘発性memoryを使ったloggingを行なって、
書き込みの健全性と速度の向上をはかるという発展性がある。VxFSのように。
softupdateは、small cost, big effectのgood ideaだから、smartで好きだ。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/11 15:01

ホレ! http://chiba.cool.ne.jp/gedouhobby/

644 :? :01/09/17 19:23
Linux を批判する *BSD ユーザはよく見るけど、*BSD を
批判する Linux ユーザはあまり見ないなぁ。

*BSD「ユーザ」を「嫌う」Linux ユーザはよく見る
*BSD ユーザはひねくれ者が多いんでしょうきっと

645 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/17 23:32
>>644
批判と好き嫌いをいっしょのレベルで考えても意味ないし。
あと君の周りの人々がこの広大なちきうの全*BSDユーザ、犬糞ユーザを
代表していると考えるのにも無理があるとは思わん?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 02:59
*BSDの人は(色んな事情で)Linuxを気にしてるけど、Linuxの人は*BSDを相手に
していない(もしくは、知らない)だけかと。

で、興味の無い方面から色々言われて嫌気が差すとか?

647 :   :01/09/18 22:07
>>1

嘘つきは針1000本飲ます。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/18 22:12
>>647
1 は何一つ自分の主張をしてはいないようですが、
なにか嘘をついているとおっしゃっているのでしょうか。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/19 01:19
もう潮時かなぁ・・・

650 :名無しさん@おはらいっぱい :01/09/19 01:47
BSD→Linux
「Linux?UNIXのにせもんだよ」と考えるBSD厨房ユーザがいる。
Linux→BSD
「インスト難しい、標準でX立ち上がらない、マニアックな(マイナーな)OSだからあまり知らん」と
考えるLinux厨房ユーザがいる。

しかも考えるだけじゃなく、それをさも当然のようにBBSに書き込む消防もいる。
相手を批判するのがいずれも「消防、厨房」ユーザであることに注意

651 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 03:01
さげ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/17 07:15
sage

653 :名無し :01/10/21 23:07
サルベージあげ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/21 23:48
んー、
どっちでもいいやあ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 20:56 ID:???
NXd2eD <a href="http://ijzxtfvidisu.com/">ijzxtfvidisu</a>, [url=http://fzsaeaenkvfn.com/]fzsaeaenkvfn[/url], [link=http://wcavdahwypqs.com/]wcavdahwypqs[/link], http://ioeumokivmvx.com/

656 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 20:58 ID:???
x5YHfr <a href="http://kpzmbwrwnjnq.com/">kpzmbwrwnjnq</a>, [url=http://phzdfnrqaxjq.com/]phzdfnrqaxjq[/url], [link=http://dqdvhvwpuyav.com/]dqdvhvwpuyav[/link], http://teksaserhxus.com/

657 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/23(木) 20:58 ID:???
m6E92X <a href="http://anpigrmhrvoj.com/">anpigrmhrvoj</a>, [url=http://fgacdqfwytfh.com/]fgacdqfwytfh[/url], [link=http://hpdogdlpyfkg.com/]hpdogdlpyfkg[/link], http://exauydcjqxdd.com/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/25(土) 22:46 ID:???
comment2, http://cocoadork.com Viagra, http://workforceconnection.net buy viagra, http://capslockkills.com Cialis, http://estfall1988.com cialis timing action, http://annaseats.com Cialis, http://lodcollegetour.com viagra cialis levitra, http://itsjesterclay.com levitra, http://consciousanimalradio.com Levitra, http://911trainingspot.com order viagra, http://kingbaraston-lhasaapso.com womens viagra, http://scurtmetraj.com cialis professional 30 pills, http://carlaswords.com levitra.com,

659 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/25(土) 23:43 ID:???
comment6, http://siouxlandskiclub.com cialis.com, http://workforceconnection.net viagra information, http://workwithnature.net generic levitra, http://annaseats.com cialis, http://estfall1988.com cheap cialis, http://foothillsgreenartists.com Cialis, http://thisthingtheycalllove.com Levitra, http://911trainingspot.com viagra soft tabs 50mg, http://kingbaraston-lhasaapso.com viagra online, http://carlaswords.com levitra, http://enduranceleinster.com mail order levitra, http://21numara.org will byetta block levitra, http://kariyer-koclugu.com viagra,

660 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/26(日) 03:32 ID:???
comment3, http://siouxlandskiclub.com free cialis, http://workforceconnection.net canda viagra online, http://annaseats.com Cialis, http://lodcollegetour.com Levitra, http://creatinggenymagic.com Cialis, http://thisthingtheycalllove.com description levitra, http://falmouthtrails.org Viagra, http://onlyinmia.com viagra, http://911trainingspot.com viagra for women,

661 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/26(日) 06:27 ID:???
comment5, http://cocoadork.com online order viagra, http://workwithnature.net levitra.com, http://tristateturf.com viagra online, http://estfall1988.com cialis, http://thisthingtheycalllove.com levitra, http://911trainingspot.com herbal viagra, http://fitnessabilene.com branded cialis drugstore, http://armycadetsofatlanta.com buy viagra international,

662 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/26(日) 08:22 ID:???
comment6, http://workforceconnection.net buy pfizer viagra, http://michaelaniegemann.com Cialis, http://sustainablecracker.com levitra online order, http://tristateturf.com buy online viagra, http://capslockkills.com cialis professional 10 pills, http://estfall1988.com cialis, http://annaseats.com generic cialis, http://creatinggenymagic.com cialis cialis.asp zebrahaifa.com, http://breakfreemagazine.com Levitra, http://sublimetotheridiculous.com cialis, http://onlyinmia.com Viagra, http://consciousanimalradio.com Levitra, http://kingbaraston-lhasaapso.com viagra, http://scurtmetraj.com diferencia cialis viagra,

663 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 04:49 ID:???
comment5, http://cocoadork.com viagra, http://workforceconnection.net viagra, http://siouxlandskiclub.com online rx cialis, http://michaelaniegemann.com Cialis, http://estfall1988.com buy cheap cialis, http://thisthingtheycalllove.com Levitra, http://falmouthtrails.org viagra, http://consciousanimalradio.com book buy, http://911trainingspot.com viagra buy ec, http://enduranceleinster.com Levitra, http://armycadetsofatlanta.com levitra vs viagra, http://scurtmetraj.com generic cialis, http://kariyer-koclugu.com Viagra,

664 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/30(木) 15:46 ID:???
comment1, http://workwithnature.net levitra price, http://tristateturf.com viagra 180 pills, http://estfall1988.com Cialis, http://creatinggenymagic.com Cialis, http://meetdwaynephelps.com Viagra, http://foothillsgreenartists.com Cialis, http://onlyinmia.com ordering viagra, http://falmouthtrails.org viagra for woman, http://911trainingspot.com Viagra, http://kingbaraston-lhasaapso.com how does viagra work, http://scurtmetraj.com Cialis,

665 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/11(火) 20:02 ID:???
comment1, http://workforceconnection.net viagra joke, http://cocoadork.com generic viagra, http://michaelaniegemann.com Cialis, http://estfall1988.com buying generic cialis, http://meetdwaynephelps.com buying fake viagra, http://creatinggenymagic.com pharmacy cialis buy, http://breakfreemagazine.com levitra.com, http://thisthingtheycalllove.com levitra vs viagra, http://onlyinmia.com viagra usa buy, http://falmouthtrails.org Viagra, http://carlaswords.com levitra, http://scurtmetraj.com Cialis,

666 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/13(木) 21:47 ID:???
comment4, http://throughtheringer.com/lipitor.html lipitor concerns, http://www.kathywraycolemanonlinenewsblog.com kathy wray coleman stupid ass,, http://mysamoa.org/elimite.html order elimite, http://mysamoa.org/female-viagra.html female strong strong viagra, http://cgcprojects.org/allopurinol.html allopurinol, http://throughtheringer.com/metformin.html metformin and alli, http://healthinfotechfromtheyeyesoftheuser.com/antabuse.html antabuse medication, http://cgcprojects.org/ampicillin.html ampicillin sulbactam, http://cgcprojects.org/acyclovir.html acyclovir, http://aromasonline.net/neurontin.html neurontin neuralgia, http://healthinfotechfromtheyeyesoftheuser.com/augmentin.html buy augmentin,

667 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 00:30 ID:???
comment4, http://rachelchung.org levitra plus 30 pills, http://ovita.org levitra.com, http://digital-negative.com Cialis, http://www.kathywraycolemanonlinenewsblog.com kathy wray coleman stupid ass,, http://utbay.org generic viagra levitra and tadalafil, http://theduckfans.com viagra,

668 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 00:37 ID:???
comment1, http://morninglightnews.com cialis eli lilly, http://thebadad.com levitra online, http://pandandasquad.com barzellette sul viagra, http://janesmoan.com cialis without prescription, http://volumescooters.com Viagra, http://rochkopper3.com levitra, http://cucakatz.com free cialis, http://unbabouchezlescaribous.com Cialis, http://1kfreethings.com cialis, http://sportsboundguide.com Viagra, http://alphabrigade.com online consultation viagra, http://coal-rpg.com levitra,

669 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/21(金) 07:04 ID:???
comment4, http://dominican-republic-commercial-property.com buy viagra french, http://morninglightnews.com cheap cialis, http://thebadad.com cheap levitra, http://janesmoan.com cheap cialis.jnsk.com link, http://volumescooters.com buy viagra french, http://rochkopper3.com levitra, http://cucakatz.com buy cialis generic, http://unbabouchezlescaribous.com cialis, http://sportsboundguide.com effective viagra, http://coal-rpg.com Levitra,


新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)