>>706 反応ありがとうです。 そのページにいわれるがまま、 kernelの再構築を致しました。 そして、再起動しました。 そして、mp3をx11amp で聞こうとしたところ、Unable to open the audio device といわれます。カーネルを構築した後、さらになんかすべきなんでしょうか?
先程FreeBSD4.2にqmail・tcpserver・checkpasswordを インストールしてみたのですが、メールソフトで受信しようとすると パスワード認証でエラーが出てしまいます。 サーバー上でcheckpasswordのINSTALLに書いてあったテストを やってみた場合は問題なかったのですが・・・。 以下、メーラーのログです。 ---- <<< System Status >>> On Win95. IP address of hogehoge.net is ***.***.***.*** Socket 132 connection with port number 110 established S: +OK <204.990352217@HOSTNAME> C: USER testuser S: +OK C: PASS ******** S: -ERR authorization failed Remote host closed socket Quit in Send Socket closed successfully WinSock cleaned up ---- ちなみに、参考にしたのは以下のサイトです。 http://www.y-min.or.jp/~nob/qmail/install.html http://www.yy.cs.keio.ac.jp/~hiroaki/server/qmail1.html http://www.ymzk.org/~yama/qmail.html http://www.officegoblin.net/freebsd/qmail.htm もし「ここをチェックしておけ」というようなポイントが ありましたらアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。