● gnomeをインストールしてみたんですが、 起動時にいろいろ文句をいわれます。 @you are not running Gnome compliant Window Manager. と、 Aルートではいっちゃやばいよ、とか、 Bcould not look up internet address for (ホスト名) (これは、このくせインターネットには繋がってます) とか、いわれます。 全部現れないようにしたいのですが、 どう設定したらいいでしょうか?
ホスト名が /etc/hosts で解決できないとき、(ローカルではない ネットワーク(インターネットっすな)あるサイトなどね。) /etc/resolv.conf に書いた DNS サーバに問い合わせる。
669 :633 :2001/05/18(金) 22:12
丁寧にありがとうございます。 なんか分かって来たような気がします。 まず、 /etc/host.conf には # First try the /etc/hosts file hosts # Now try the nameserver next. bind # If you have YP/NIS configured, uncomment the next line # nis と書いてあり、これは、まず /etc/hosts で確認して、だめだったら、 /etc/resolve.conf で解決するということですね。
まず1つ目は、RELEASE-4.3と、KDEを入れた直後に かんなをを入れたら、次のように表示されてXが起動しなくなってしまったというものです。 /usr/libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libkdecore.so.4" not found /usr/libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libpng.so.4" not found /usr/libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libsoundserver_idl.so.0" not found /usr/libexec/ld-elf.so.1: Shared object "libkdefakes.so.4" not found waiting for X server to shut down うんぬでも同じようになってしまいました。 同時にKinput2とkterm、muleもpkg_addしています。
>>706 反応ありがとうです。 そのページにいわれるがまま、 kernelの再構築を致しました。 そして、再起動しました。 そして、mp3をx11amp で聞こうとしたところ、Unable to open the audio device といわれます。カーネルを構築した後、さらになんかすべきなんでしょうか?