■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

初心者対応FreeBSD質問スレッドの2

617 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/17(木) 08:26
ディスクに関する疑問があります.

・古いATA66のマシンに80GBのATA100 IDE HDDをつなごうとした。

のですが、使用OSがFreeBSD 4.3-RELEASEなのに、/stand/sysinstallでみると
adとwdの二つのデバイスで認識しているようでした。
4.0-RELEASE以降は、adだと思っていたのですが、wdが見えているのが不思議で.
さらに、adの方ではnewfsが出来なかったのに、wdの方では問題なく80GB 認識し、使用することが出来ました。
とりあえづ、使えるから良いものの

・何故 adと、(古い名前である)wdとして認識したのか。
・何故、adではダメで、wdでは動いたのか.

の2点が腑に落ちません、どなたか目からうろこが落ちるような回答を頂けないでしょうか.

# ATA66とATA100,80GB HDD、4.3-RELEASE どの部分が問題なのかさえ切り分け出来ない.



新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)