■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
初心者対応FreeBSD質問スレッドの2
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/14(月) 20:32
>>550
>モジラってPentium133でもつかえますか?
苦しいと思われ。メモリ量にもよるけど、メモリあまり積ん
でなさそうなので(^^;
もしその PC で Mozilla 使うなら、起動に何分かかるかな、
というレベルと思う。
Mozilla0.9 は多少軽くなっているという話を聞きますが…
>>552
>あと、FreeBSD4.2R(98)なんですけど、これでも古いんです
古くないです。PC-98 だとは思わなかったので。df の結果から、
FreeBSD 3.X 使っていると判断してしまった…。すまんです。
>setenv JLESSCHARSET japanese-euc じゃなくていいんですか?
jless(1) を斜め読みすると、(多分)それでもいいと思います。
>「それ」ってなにを指してるんでしょうか…。
root の .cshrc と(自分が使う)一般ユーザの .cshrc が同じだと、
シェルのコマンドプロンプトが同じで su したとき混乱するかなと。
あと、シングルユーザモードに落としたときや、トラブル時ハマル
かも。
もう一つ。/stand/sysinstall の文字化けは
setenv TERM cons25w
でどうかな?
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)