■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
初心者対応FreeBSD質問スレッドの2
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。
:2001/05/14(月) 01:09
>>525
/usr と / がやや少ないね。
/home -> /usr/home だとバックアップの時など苦労するかも。
ということで、新しい HDD 買ってきて、それを /home として
別パーティション(つーかファイルシステム)で使うと、あとあ
と幸せになれるかも。newfs して /etc/fstab を編集します。
詳しくはハンドブック読んでね。
勿論
>>526
の方法も HDD 容量増やすには有効ですが。
~/.cshrc の方で気がついた点:
setenv JLESSCHARSET japanese しなくていいのかな?
あと root の.cshrc も同じ?
同じならそれは止めておいたほうがいいかも。
kterm で /stand/sysinatall するとき化ける症状は
分かりません。設定がおかしいと思うけど、、、
PC-98 ではないよね?
あと結構古いバージョン使っていますね。
>>527
わたし的にはオッケーですな。
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)