■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50ギコ猫のソース探検
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/30(金) 00:27
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< localteだ!ソースを読め!
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 22 :名無しさん@Emacs :01/10/05 09:04
- >>21
コマンドの使いかたをソースにつけられてもねぇ。
別ファイルにした方がいいんじゃないの?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/05 17:59
- DarwinのソースObjCとC++がゴチャ混ぜ過ぎるぞ( ゚Д゚)ゴルァ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/05 22:15
- 16よ、縦書き表示のバグ取り手伝ってくれ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/05 23:13
- >>22
コマンドの使い方じゃなくて、内部で使ってる関数・ライブラリの
マニュアルが、それを定義してるソースの先頭に .roff + αな
形式で入ってる。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/06 06:16
- djbのソースはすごいよ。いろんな意味で。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 00:21
- procmail もすごい。最密充填て感じ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 00:39
- OpenBootのロムとかFreeBSDのIPLとかForthで書いてあるけど読んだ人いるかな。
OpenBootだと逆コンパイラがあるからソース無くても読めるし面白いぜ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 00:43
- 俺Macも使ってるから読んだけどさほど面白いと思わなかった。
やっぱ縁の下のプログラムって感じでジミだねえ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 00:45
- >>29
何が?Darwin?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/07 00:50
- >>30
はぁ?
- 32 :28 :01/10/07 01:19
- 29はおいらに対するレスだよ。
地味ですか。トリッキーで面白いと思うんだけどな。
ま、趣味の違いか。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)