■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

MSX用UNIX

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/01(日) 12:29
おお、スレできたのか。elksとかminix検索してて見つけたから
98スレで言ったんだけど誰も騒がないから興味ないのかなと。
もともとuzi280 っていうZ280で動く奴があって、
それをmsxに移植したものらしい
http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/zakki/unix.htm

V7のクーロンということはゲイツの作ったENIXに近いのかな?
みたことないけど。というかこの時代のUnixって皆16ビットだったのか
時代だねえ。つーかそんなbsdより前の時代物にtcp移植したのか?
なんか男だねえ。
>>15
MGL2環境用のfMSX の移植版だね。
しかしNetBSD上で動かすことに意味は有るんだろうか?

というかむしろこれ自身がuzix上で動けば面白いだろうな。

ところで環境的にはelksあたりと大差無いのかなあ?
セグメントよりバンク制限の方がキツイだろうけど。

というかそっちもよく分からんけど。



新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)