■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50小粒なツール
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 18:42
- の紹介スレ。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 18:43
- Ctags 5.0リリース
http://ctags.sourceforge.net/
対応言語は
Assembler, AWK, ASP, BETA, Bourne/Korn/Zsh Shell, C, C++,
COBOL, Eiffel, Fortran, Java, Lisp, Make, Pascal, Perl,
PHP, Python, REXX, Ruby, S-Lang, Scheme, Tcl, and Vim.
だそーだ。鬼のようにサポートしとるな...
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 20:01
- 今月のSoftwareDesignの岩谷氏による攻撃対象はctagsでしたね…(とぉい目
- 4 :1,2 :2001/03/19(月) 22:35
- >>3
そうなん?
つーかctagsなんてどこが攻撃対象になるんだ?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 02:25
- ここに書くのもなんだが、gcc 2.95.3リリースあげ
http://gcc.gnu.org/gcc-2.95/gcc-2.95.3.html
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 02:27
- う、よく見りゃ3/16にはリリースされてたのね。スマソ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 03:51
- openssh-2.5.1
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 04:14
- >>5
ぜんぜん小粒じゃないと思うが(笑
個人的にはtail,headがお気に入り。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 04:43
- 色つき tail はどうでしょ?
http://www.student.hk-r.se/~pt98jan/colortail.html
- 10 :名無しさん :2001/03/20(火) 09:12
- 小粒ちゃんなら
nkf と gzip と more/less
こいつらを使わない日はない
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 09:35
- cut, paste, join, wc なんかも、わざわざawkやperl使わなくてすむので
よくやる。
sortは単体でもいけるね
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 11:09
- lvがあるからmore/lessを使わない日は多いよ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 14:33
- lv ってキーバインド変えられんの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 15:28
- nkf の代わりに qkc よく使う。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 16:56
- nkfやqkcのかわりにackをよく使う。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 16:59
- DOS上がりの人間なんで、
http://plaza17.mbn.or.jp/~chi/myprog/
のkdをよく使う。
最近はhexdump(1)とかあったりするけど。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 17:09
- emacs の hexl-mode は便利だよ。
- 18 :名無しさん :2001/03/20(火) 20:17
- touch
セクハラにならない程度に……
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 23:18
- coco は便利だった…。
xemacs には入ってなくて残念。
coco -q でエンコーディングの判定をよくやってたもんで。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 02:26
- 「小粒」でよく使うのは grep が一番多いかな。
小粒の基準がわからんが、とりあえづemacsとか言ってるやつは逝ってよしか?
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 02:39
- 小粒・・・・・
標準入出力を扱う(パイプコマンド)
出来る事がシンプル
ソースがシンプル(むしろトリッキーな方がいいか?)
サイズが小さい
って感じか?
いわゆるShellの美学を感じるツールがいいなぁ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 03:24
- やっぱいざというときの sed かなぁ
続きを読む
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)