■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50カレンダー
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 15:18
カレンダーなに使ってる?
- 2 :1 :2001/03/18(日) 15:21
- emacsのcalendar/diaryつかってるけど、
これってプリントアウトがA4でできないんだよね。
今日ical入れてみた。
- 3 :1 :2001/03/18(日) 15:21
- あ、カレンダーっていっても、
予定表機能つきのやつ。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 15:40
- うちのまわりでは xcalender が多い。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 15:45
- Wanderlust + mhc
。。。それほど頻繁に使ってないが。
http://www.quickhack.net/mhc/
- 6 :1 :2001/03/18(日) 15:48
- あ、ical日本語通らないや。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 15:57
- 釈由美子のやつ。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 16:18
- xcal.el
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 21:16
- あれ、FreeBSDのportsにxcalendarがない。なんで?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 21:20
- > FreeBSD ports の xcalendar
最近 deskutils/ に復活したよん。
http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/ports/deskutils/xcalendar/
- 11 :名無しさん :2001/03/18(日) 21:32
- extreme networks のやつ
応募したら誰も出してなかったみたいで呉れたよ(藁
持ち歩いてるのは Sun の手帳
- 12 :9 :2001/03/18(日) 21:34
- サンキュ。 >>10
見落としてた。
/usr/ports/INDEX
になかったんで。なんでだろ?
portsはcvsupでとってきてるんだが。
それに、各ディレクトリにあるREADME.htmlが
へんになってるな。「pkg/DESCRを見ろ」のままだ。
実際には、そのディレクトリのpkg-descrとかに移行している
みたいなのにね。cvsupの仕方まちがってるのかな?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 23:07
- cal コマンド
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/18(日) 23:44
- ネットスケープカレンダー
こんなの使っている人まだいるのか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 03:38
- dtcm
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 13:22
- >>15
む? もしかしてCDE?
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 16:59
- おれ、>>7の答え結構好きなんだけどなぁ
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)