■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50crontabを使って実行ファイルスタート
- 1 :杉本栄作 :2001/03/15(木) 03:50
- シエルスクリプットでないと、実行ファイルが出来ないのですか?自分は、ただファイルの中にコマンゴをいれて./ファイルを作りました。このファイルをcronで動かすことが出来ないのですか?(ソラリス2.6)
homeとusrのディレクトリをcronでバックアップをしたいのです。
ご迷惑と思いますが、ひとつ宜しくお願い致します。
- 2 :> :2001/03/15(木) 04:05
- crontab -e
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 06:56
- crontab -l
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 08:45
- コマン語?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 08:50
- 1を見てなんとなくtamiko23大先生を思い出した。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/03/15(木) 10:54
- EDITOR 環境変数セットしてないと ed が立ち上がるので注意(w
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 11:01
- >>5
tamiko23センセをディストーションとリバーブ通して
\360-のスピーカで拝聴した感触です。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 14:51
- こころナゴむネタだなぁ。
ひょっとしてネタでなく本気でお悩みの際はその旨お申しつけください。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/15(木) 19:14
- ちうかシェルスクリプトでないと・・と書いていながら
ファイルの中にコマンドを入れて、ってそれってシェル
スクリプトじゃないの??
chmod +x してないに1カナダドル
- 10 :名無しさん :2001/03/16(金) 01:53
- うーん。
そのまま外海に漕ぎ出すなよ...
#!/bin/shがないに300ペセタ
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)