■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50yahoo.comのひみつ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/11(日) 19:24
- http://www.yahoo.com/
で検索キーワードに"FreeBSD"と入力してSearchを押してみよう。
何度やっても、検索結果画面の広告にFreeBSDしか出てこない。
これはYahooがFreeBSDを採用しているから?
ちなみに2種類の画像を見ることができました。
http://us.a1.yimg.com/us.yimg.com/a/fr/freebsd/freebsd915.gif
http://us.a1.yimg.com/us.yimg.com/a/fr/freebsd/final12915.gif
- 37 :aki :2001/03/16(金) 02:25
- まじかるとこちゃんのお宝本きぼーん。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/19(月) 17:38
- >>37
突然やぶからぼーにナンですが、 aki さんとはやっ
ぱりアノ aki さんなのでしょうか?
#いや…そうだからといって、特にアレって事も無い
#んですが。
#あるとしたら「いつもお世話になっております」っ
#て事くらい。^^;
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/20(火) 02:43
- 東工大age
- 40 :UNIX初心者 :2001/03/20(火) 12:54
- はぅーー
「UNIXのひみつ」ほしいよぉぉ(T_T)
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 02:00
- おそらく上級者は「UNIX初心者のひみつ」が欲しいに
相違無い(wara
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 02:24
- >>41 ワラタ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 02:25
- >>41
あぁ、言いたいことがよくわかる(笑
「初心者の知らないUnix」とか
「Winな人がはまるツボ」とかも欲しいな
- 44 :25 :2001/03/21(水) 10:51
- >>28 >>31
ありがたう。
openbsd のほめぱげまで訳し始めたから、ちょっと気になったよ。
「山形浩生ファンブック」はかなりいらんけど、
「いとぢゅんファンブック」はめちゃ欲しい!
やっぱ日本のはかーってこの人しかいないでしょ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 13:04
- >>41
どんな秘密があるか知りたいよ。
- 46 :ヴぁ科 :2001/03/21(水) 13:56
- YAHOO!の基幹はBSDのカーネル使っているって、知ってた?
ん百台のx86機にBSDカーネルをベースに構築したものです。
聞いた話でスマソ。ちなみにストレージ関連はHPだとさ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 15:31
- >>45
「Linuxの設定」がしたいです。と言われたら、
こいつのやりたいことが解説してあるとかな
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/21(水) 23:42
- >>45
「UNIX初心者の行動・思考パターン」、「奴は一体何
を求めているのか」みたいな事が沢山記してあるわけ。
上級者が知り得ない、もしくは忘れてしまった「ひみ
つの数々」、ね。
>>47
そそ。そんな感じ。
今の時期多くなる、電波||お花畑さんなひみつも書いて
あると尚良し。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/22(木) 00:30
- >>44さん
日本のハッカーというとやっぱり和田先生とか…。
それじゃあんまりだぁっていう場合は、篠田先生とか。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/22(木) 00:56
- Yahoo!って最近ほんとにダメだよな。
情報古いし、全然いいサイト紹介してない。
もうあの型のサーチエンジンは終わってるとおもう。
- 51 :44 :2001/03/22(木) 01:54
- >>49
ううん、両方しっているけど、
僕からはハカーというより教授にしかみえんな・・・
まあ、僕がまだたこなだけなんでしょうけど
- 52 :ななし :2001/03/22(木) 03:10
- >>46
yahoo mail usのストレージはNetAppですな
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/22(木) 07:39
- Yahoo!本家のカテゴリはスタンダードとしては悪くない。
Yahoo! Japanはサーチエンジンとしては完全に終わっている。
- 54 :aki :2001/03/22(木) 21:26
- >>38 いや、違うと思います。
>>51 少なくとも篠田先生はhackerだろう。篠田テクノロジーマンセー!
- 55 :net芸人 :2001/03/22(木) 21:37
- ちなみにおいらはバッカーです。
- 56 :ぱらとろん :2001/03/22(木) 22:16
- わたしが参加したゼミやソースコード読み会はことごとく「和田研方式」だったのだそうだが、「非和田研方式」を知らんので、どこが特徴なのかいまだにわからん(^^;)
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 02:02
- >>51
和田先生はいまだに WIDE 合宿でバリバリ活動して
いたりして、あの年でバリバリの現役っていうこと
だけでも頭が下がります。
篠田先生は子どもが出来て多少丸くなったとはいえ、
いまだにあやし〜ことやってますしねい。v6 チームの
お尻叩きまくり。
でも、山口先生とか砂原先生って今はもうハッカーって
感じじゃないなぁ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/23(金) 02:11
- >>12
malloc & free のひみつ(fj編)でないかな
- 59 :aki :2001/03/24(土) 00:56
- >>58 雑誌になってしまう気がする。
- 60 :aki :2001/03/24(土) 00:58
- >>57
まぁ、あの人達はどちらかというと、あの手この手で
hacker達を守っている立場だよね。とくに純ちゃん。
social hackerとでも言えるか?
- 61 :asm :2001/03/24(土) 01:33
- >>58-59
むしろ百科事典なみの厚さになっちゃうような。
で、半年〜一年毎に改訂版(でも内容はほぼ一緒)が発行される。(藁
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/24(土) 02:11
- カニチャーハン(初版)の数ページじゃ駄目なのか(;´Д`)
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/24(土) 03:00
- では「malloc & free の基礎知識」とか
「malloc & free 白書」とかになるとい
いのかな?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/24(土) 03:36
- memダス2001年版
あのfree話は最近見てないんだけど、
ORBに言及したとたんに
「あー、しょーがないねー」になっちゃう傾向は
相変わらずなんでしょうか?
- 65 :aki :2001/03/24(土) 05:51
- >>61
まぁ、世の中の百科事典なんてたいていそんなもんだという話もある(藁
- 66 :94 :2001/03/24(土) 16:23
- カニチャーハン?
もしかしてK&Rの事か?
疎くてスマソ(´д`;
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/24(土) 21:22
- Veronicaは何処へ逝ったんだろう?
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/25(日) 02:50
- >>66
カーリーちゃんとか呼んでる人も居ました。
たぶん彼だけでしょうけど(wara
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/02(月) 03:12
-
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)