■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50NetBSD専用スレッド
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/06(火) 13:55
- 立ててみた。
- 168 :CCルリたん。 :01/09/03 10:06 ID:Av.MF.Jo
- >>160
SS10にFDDでインストールが出来なかったよ…。FDD1枚目は読めるけ
ど2枚目で読めなくなる。
MLのログ漁ったけど、他の人も同様の症状がでているみたいだった。
name server作りたいだけだったから、Linuxにしたよ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 12:01 ID:UteOq8cw
- どうでもいいけど、スマプの稲垣は元ソープ嬢ってホント?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/03 16:23 ID:JTAdOFhs
- test
- 171 :a :01/09/04 10:38 ID:P4Bt08Vc
- a
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/04 13:49 ID:54wipsLs
- >>149
ていうか今現在NetBSDとOpenBSDで三菱のUPS使ってます。Aシリーズね。
ぷらっとのシャットダウンソフトのソースいじって動かしました。
- 173 :165 :01/09/04 23:11 ID:R7JY/xRA
- >>167
ちょっとキツイかも(^^;
他にも WindowMaker がまともに動かない現象もあったりして、
結局おれごときが単なる一ユーザとして使うぶんには、素直に
Linux 選んどくべきだという気がしてきた。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/12 14:45
- 1.5.2はまだ?
- 175 :nanashi :01/09/13 23:59
- SunSPARC Station5(F通のOEM)にNetBSD1.5.1を
入れたのだが、コンソールでコマンド間違って
cat /etc
とやったら、watchdog reset となって、bootプロンプトに
落ちてしまった。再現性あり。氏にそう…。萎え萎え。
VineLinux2.1.5に変えました。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 03:14
- ねぇねぇ。wasabisystems は大丈夫なの?
無事なの?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 04:15
- 一時期はWebサイトも見られなかったが、http://www.wasabisystems.com/
だけは他の場所に移していますね...(リンク先はすべてnetbsd.orgになってるけど)
あと、slashdot.jpで誰かがWasabi Systemsの関係者は全員無事だと言ってたけど。
# 俺はそのコメント見て初めてWasabi Systemsがどこにあるかがわかったよ。
- 178 :176 :01/09/16 04:43
- >>177
おーどうもありがとう。
げ、それってもしかして WTC (もしくは周辺)にオフィス構えてたって事でしょか。
NY だとは聞いていたのだけども。だとしたらこりゃまぁ…
マグカップとTシャツ欲しかったんだけどなぁ。買っておけばよかったなぁ…
まぁ人的被害は無かったみたいなので良かった。
待ってればまた買えます(よ)ね。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 11:41
- >>177
/.J の URL キボーン
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/16 12:38
- slashdot.jp
- 181 :179 :01/09/16 21:40
- いや、記事の URL が知りたかったんだけど...
ってゆーか自力で探せました。
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=01/09/11/1337221&op=&threshold=0&commentsort=4&mode=thread&startat=&cid=169
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/04 00:15
- NetBSD-current に lib/libc/locale/__wctoint.h が check-in された
みたいだから、またビルドしてみようっと。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)