■掲示板に戻る■ 1- 最新50

ノートパソコンにFreeBSD入れたいんですが

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/05(月) 17:34
VAIOのC1に入りますか?
他にお勧めのノートあったら教えて下さいお願いします。
まったくの初心者なもので

2 :入りません :2001/03/05(月) 19:08
おまえがドライバを書けよ!

3 :名無しさん :2001/03/05(月) 19:13
俺が書くから4,5台頂戴、あ、納期は半年で

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/05(月) 22:28
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \  (    └───/|────
    \ \_____/./
      \       /
        ∪∪ ̄∪∪


5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/06(火) 22:31
>>1
VAIO C1だったら、そんなに難しくないはず。
K-Bug(Kansai BSD Users Group)のページにリンクがあったと思うが・・・
スマソ K-Bughttp://www.kbug.gr.jp/ のWebサーバはコケてるみたい・・・
ゴーグル http://www.google.com/ で検索してみそ

VAIO C1にインストールするだけだったら、出来たハズ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/06(火) 22:40
答えはココ↓
http://fukuda.aist-nara.ac.jp/mobile/memo/vaio.html

よって、このスレ終了
------------------------------------------------------------------

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 07:00
当方、まったくの初心者。
中古ノートにBSD入れれば静かで電気も喰わない理想の宅内サーバになると思い、
導入を検討中。

どうやらPAOなるものがあればいいらしい、とか調べたら
最新リリースでは統合されているとも。

で、質問。
BSDのためのノート選びってどこに注意したらいいでしょうか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 08:13
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < シラベロヨ
   \  (    └───/|────
    \ \_____/./
      \       /
        ∪∪ ̄∪∪

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 08:42
>>7
統合されたと言われてますが、まだPAO3のほうが対応機器多いと思いますよ。
実際、自分のノートでは4.2-RELEASEではうまくPCMCIAが認識されませんでしたが
3.5.1+PAO3ではあっけないほど簡単にいきました。
以上個人的見解でした。


10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/08(木) 16:01
そうだなノートにFreeBSDを入れるなら3.5.1+PAO3の方が
トラブル少ないな、鯖にするだけなら3.5.1で十分だべ
それでノート選びの注意点としては、周辺機器はなるべく
内臓型がいいな(フロッピ、CD-ROM)ほんでメーカは
IBMか東芝にしとけ

11 :7 :2001/03/08(木) 16:36
>>9-10
さんくす。

とりあえず中古を当たってみる。

12 :bau :2001/03/08(木) 22:07
むぅ。何故ゆえに4.x系だめですか?
Libretto ff1100でインストールの段階から東芝純正
CD-ROM Drive使えてるんですが。
# ATA CardはIO-DATAのOEMらしいですが。
PCMCIA Controller認識したあとにCardのIRQ割り当てに
失敗してるとか、そういうのを不具合と言ってるんでしょうか?

# BSD Magazineも4.1でCD-ROM使えないとか書いてるしね。
# 使える機械は使えてるっちゅうねん。4.1も4.2も。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 10:16
>>12
いいんです、わかってくれる人は4.xで。
訳の分からん奴が騒ぐと困るのです。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/09(金) 17:17
>>13
そういうことあげ

15 :asm :2001/03/09(金) 18:21
確かに3-stableはもう緩やかに消えていく運命だからねえ。
http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/59562

4.x系にチャレンジして不都合があったらbsd-nomads辺りにレポートするのが
将来的にも幸せになれる方法だろうね。

16 : :[ここ壊れています]
[ここ壊れています]

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/10(土) 15:38
C1R でも平気ですか?



新着レスの表示

名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)