■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50

PC-UNIXでADSL接続

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 02:09
古いスレ上げてスマソ。でもちょっと疑問があったもんで。よかったら話
に乗ってやってくれ。

複数のPCをHUBにつないでさ、そのうちの一台をルーターマシンとする、
てな環境でADSLモデム使った通信ってできるものなのかな?
ADSLモデムもHUBにつなぐのね、 イーサカード二枚差しとかはしない
で。

いや、単にルータや新規のイーサカード買うのをケチりたいわけなんだけど(wara


54 :うひひ :2001/05/12(土) 09:31
昨日からADSLなんだ早速センチュリー・システムズCR110を買い込んだが
諸事情でまだ未設定
とりあえずノートにNTT-CDを突っ込んで直でつないだが遅いみたい(うひー
1Mbye/10sくらいかかる

>>53
IPエイリアスってやつかね
僕はクラッキーなこと知らないがローカルアドレスなマシンは
外部に素で顔出してるんだろ?どーなのかね

でADSLなんて所詮10baseでおつりくるんだから500円カード買った方が
良いのでないか?
まぁ少なくともローカルマシンのDHCPクライアントは切っておけ(うひひ



続きを読む

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)