■掲示板に戻る■ 1- 最新50PC-UNIXでADSL接続
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/03(土) 18:37
- やってる人いないかな?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/03/27(火) 10:47
- モデム2台を直結できるかってこと?
交換機通ったら無理なのはわかるけど。
試してみたいけどここには1台しかないしな。
ダイアルアップサーバの意味が別のことだったらスマソ
どっちにしてもダイアルしてつながるようなところとは通信できないよ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/27(火) 11:25
- PPPoverATMってどうすりゃいい?
>>47
1. PC AはモデムorTAを持ち、ADSLでインターネットにつながっている。
2. PC BからPC AのモデムorTAを呼び出してPPP接続する。
3. PC BからPC Aを通じてインターネットにアクセスする
という意味なら楽勝だ。
- 50 :うひひ :2001/03/27(火) 13:04
- >>48>>49
カナブン並にありがとう。
ADSLは番号回してつなぐのではなくNTTのモデムと直結ってことかな?
いずれにしても交換機を通って相手先のモデムには行けないのね
仮説としてアナログ線に信号通してるんだからソレを受信する先
に受けの設備があれば良いのかと思っていた
ISDN同士では何処とでも簡単にLANを組めるでしょそんな用途が欲しかっ
たんだけど
自宅のISDNは他者と直結でLANにして使うことがママあるので廃止
するか悩んだんだADSLでおなじコトができるなら多少金がかかっても
相手に設置しようかとね。人の財布だし(うひひ
グローバルに出ると出ないではカナリ違ってくるんで
ISDN温存のADSL新規作戦かな。コレは俺の財布だ(うひー
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/03/28(水) 12:57
- 共用にしてアナログモデム併用というのは?(w
使用中は電話が使えなくなることと
(現在ISDNが安定して使えてるなら)安定しなくなるおそれがあることと
遅くなる可能性が高いことと
ダイアルアップルータじゃなくなることによる設置のめんどくささが
あるけどさ
- 52 :うひひ :2001/03/29(木) 09:23
- >>51
今更アナログモデム買うのもサーバ作り込むのもイヤだよ
しかも両側に設置だろう
なんでアナログダイアルアップルータ無いんだろうな?
YAMAHA-RTがアナログ着信してくれればいいのだけど
アナログは34kbpsが最速でしょ
仕事で遠隔LANとして使うのは128kbps無いとキッツイ
とりあえず併用してグローバル経由で仕事できるように
考えてからサーバーメンテ用にアナログモデム仕込むか
NTTから電話無こないなぁ?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 02:09
- 古いスレ上げてスマソ。でもちょっと疑問があったもんで。よかったら話
に乗ってやってくれ。
複数のPCをHUBにつないでさ、そのうちの一台をルーターマシンとする、
てな環境でADSLモデム使った通信ってできるものなのかな?
ADSLモデムもHUBにつなぐのね、 イーサカード二枚差しとかはしない
で。
いや、単にルータや新規のイーサカード買うのをケチりたいわけなんだけど(wara
- 54 :うひひ :2001/05/12(土) 09:31
- 昨日からADSLなんだ早速センチュリー・システムズCR110を買い込んだが
諸事情でまだ未設定
とりあえずノートにNTT-CDを突っ込んで直でつないだが遅いみたい(うひー
1Mbye/10sくらいかかる
>>53
IPエイリアスってやつかね
僕はクラッキーなこと知らないがローカルアドレスなマシンは
外部に素で顔出してるんだろ?どーなのかね
でADSLなんて所詮10baseでおつりくるんだから500円カード買った方が
良いのでないか?
まぁ少なくともローカルマシンのDHCPクライアントは切っておけ(うひひ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 14:04
- >>53-54
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=987158067&st=126&to=131&nofirst=true
だそうだ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/12(土) 14:31
- http://cocoa.2ch.net/linux/index2.html
[1:9] FreeBSD馬鹿逝ってよし ■▲▼
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/11(金) 02:13
確実に逝けるように念入りにすり潰せ!
2 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/11(金) 02:22
板違い。
さむいよ。
3 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/11(金) 02:23
放置決定。誰も書き込んではいけません。
煽りに反応するとL厨が調子にのってしまいます。
それに馬鹿がうつる危険があります。
========終了========
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/11(金) 02:36
FreeBSDユーザーも地に落ちたって感じだな。
そこらじゅうでコピペしてるぞ。
レベル高いと思ってるなら上向いてりゃいいのに、
下ばっか向いて人を馬鹿にしてるから雲から落ちたんだな。
最近の東大馬鹿と同じだ。
5 名前: FreeBSDは逝ってしまった 投稿日: 2001/05/11(金) 07:56
イヤミでも書かなきゃ現在の体制が維持できなくなってるのかねぇ
どこかの共産国家と同じだな(藁
6 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 14:19
FreeBSDってさ、グループ創設者が他のBSDグループのmlに乗り込んでいってさんざ馬鹿にして去ったって話だけど
7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 14:20
だめだよ、こんなすれ
Linux使う奴が馬鹿キチガイに決まってるんだから
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 14:23
Linux評価
優良OS 普通 クソOS
┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
88彡ミ8。 /)
8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
|(| ∩ ∩|| / / <ココ!
从ゝ__▽_.从 /
/||_、_|| /
/ (___)
\(ミl_,_(
/. _ \
/_ / \ _.〉
/ / / /
(二/ (二)
9 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/12(土) 14:25
FreeBSD馬鹿逝ってよし!
新着レスの表示
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)