■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50FreeBSD-beginners-jpどうにかしろ!
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 18:12
- なんかこのメーリングリストに勘違い野郎がいる。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 18:25
- ここで、言うな。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 18:50
- >>1
あの調子こいた学生のことか?
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 18:51
- リンク貼って。
みてみたいので。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 19:16
- >>4
たぶんこのへんの事だと思う。
ttp://www.ux.mycom.co.jp/~FreeBSD/beginners-jp/html/msg00880.html
ttp://www.ux.mycom.co.jp/~FreeBSD/beginners-jp/html/msg00801.html
この人たまにウザイよね・・・
いつもはいい人なんだけど・・・
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 19:28
- users-jpで砂箱騒動の時にとんちんかんなことを口走っていた奴にくらべれば…
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 21:52
- 明日会社のぱそでじっくりよんでみよー
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 22:28
- >>1
おそらく例の小生クンのことだろうけど、確かに彼はちょっと口調がキツいから、
俺も「おいおい、そりゃ言いすぎだろ」ってツッコミたくなることがよくある。
前回のレス論争の発端でもあるし。
若くて勢いがあるのはいいんだろうけど、
そのベクトルの向きがちょっとズレてるって感じかもね。
まあ、彼もそこらへんの自覚が無いわけじゃなさそうだし、しばらく見守ってあげましょう。
http://galaxy.rwcp.or.jp/text/cgi-bin/newsarticle2?ng=fj.os.bsd.freebsd&nb=23918
ところで、ここんとこMLやfjへの投稿がやけに多かったが、テストは大丈夫なのか?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/12(月) 22:53
- >>6
どんな騒ぎだったの?
詳細おしえて。
- 10 :???????????????B :2001/02/13(火) 00:53
- 俺も、気になったら「それはちょっと言い過ぎでしょう」と
たしなめてあげればいいと思うよ。一応問題解決のために
正しい指針を示しているし、根は悪い人ではなさそうだから。
そもそもまともな質問ができない人の相手をするのは結構
疲れます。みんなもいやでしょ? そういう人たちにボランティアで
質問の仕方を教えているんだから、大目に見てあげましょう。
でも、もうちょっと柔らかく対応してくれると、傍観者と
してもうれしい。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 01:12
- この人たまに痛いな。
嫌なことでもあったのかな?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 13:26
- 6じゃないけど暇だから探してきたよ。
メインスレッドは
http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/thread?mesid=%3c20001201091441%2eB372%2eML%40tokyo%2dclub%2ecom%3e
問題の発言はたぶん
http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/57159
http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/57174
http://home.jp.FreeBSD.ORG/cgi-bin/showmail/FreeBSD-users-jp/57209
のことじゃろな。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 23:03
- >>12のスレッド読んで、本題のミノルお兄さんとは離れちゃうけど、
「○○しなさい」とか書いてる人いるけどさ、あんた何様?って思うんだけど、
研究開発とかしてる人にとってはごく普通のやりとりなの?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/13(火) 23:05
- >>13
それ同感。レスによっては命令口調のみでキツイやつも多いよね
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/16(金) 07:54
- mino-p
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 01:06
- 小生君がやばいからage
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 01:29
- >>16
最近、静かだがどうかしたのか?自殺でもしたか?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 01:38
- >>13
最近UN*Xを始めた人には馴染みがないかもしれないが、UN*Xのコミュニティ
では、探せば簡単に見付かる情報(例えばマニュアルに書いてあることや
サーチエンジンで見つかるもの、本屋に行けば手に入る情報)を自分では探
そうとしない人は、かなり馬鹿にされ、まともに相手をしてくれない風潮
があった。
そもそもMLはサポートセンタではないので、丁寧な口調の対応が欲しいなら
ば、お金を払って、有料でサポートしてもらえば良いだけの話しだ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 02:08
- >>18
激しく同意。
最近、自分で調べずに、むやみに ML あたりで聞きまくる奴いるが、勘弁して
欲しい。
そーいう奴の使う OS は、Win で十分。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 02:16
- たまたま検索で引っかかった掲示板(まぁ内容はMLと同じだ)見たが
ひどいものだったな。
本当にお前らUnix使いか? と思った。
# あぁそっか。「アレ」はUnixじゃないんだっけ。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 05:10
- >>20
Linux も FreeBSD も UNIX ではないぞ?
何が言いたいのかな?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 12:31
- アレックスのことだよ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 13:24
- >>21
じゃぁ、UNIXって何さ?
- 24 :21 :2001/04/10(火) 14:33
- >>23
文部科学省検定済みUNIX(w
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 14:37
- >>24
ソフ倫検定済みUnixもある鴨
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 14:50
- 自主規制で設定ファイルが暗号化されているのか?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 16:53
- >>23さん
OpenGroup が UNIX と認定した OS が UNIX。
http://www.unix-systems.org/what_is_unix.html
が参考になるでしょう
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 18:37
- *BSDはUnix系。
LinuxはUnix風。
疑問に思ったら歴史の教科書でも見てみよう。
- 29 :いひひ :2001/04/10(火) 21:44
- そうだね。Minixがスクラッチ(=ここで系統は
一度とぎれた)という事だけ押さえておけば、
この系図見て一目瞭然。
http://perso.wanadoo.fr/levenez/unix/history.html
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 11:19
- ということは、厳密に狭義を取れば*BSDはUnixではないが。
広義を取れば*BSD、Solaris、HP-UXなんかは同じレベルでUnixと言える。
しかし、LinuxをUnixと呼ぶには、定義をもう少し広げなければならない。
ってことであってる?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:00
- >>30
あってる・・・と思う。
ところで UNIX,Unix,unix の違いに何か意味はあるのかな?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:07
- >>30
UNIX -> おっきいにいちゃん
Unix -> ちっちゃいにーちゃん
unix -> ぼく
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/11(水) 23:12
- Linux -> ぃぬくす
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)