■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50djb有効活用スレッド
- 333 :前野 :2001/06/27(水) 15:35
- Subject: Re: tinydns/dnscache performance
From: Maeno <tmaeno-dnsj@hpcl.titech.ac.jp>
To: dns@jp.qmail.org
Date: Wed, 27 Jun 2001 15:29:24 +0900
Mailing-List: contact dns-help@jp.qmail.org; run by ezmlm
Mail-Followup-To: Maeno <tmaeno-dnsj@hpcl.titech.ac.jp>, dns@jp.qmail.org
User-Agent: Mutt/1.2.4i
djbdns関連の測定を続けています。
dnsfilterはdnscache経由でなくてもサーバに直接問い合わせる。
/etc/resolv.confを見るまえに、環境変数 DNSCACHEIP をみて、
あればそのサーバに問い合わせる。
dnscacheはけっこう重いことが分りました。
ローカルにwalldnsを動かしておいて、それに直接問い合わせると
65536件を 9秒で処理しました。
さらにリモートでwalldnsを動かして、それに問い合わせると
同、 4.2秒でした。 これから計算すると、
walldnsの処理能力、dnsfilterの問い合わせ処理能力は
15000 query/秒以上になります。
この他、tinydnsについても計っています。
また、比較のためにローカルのdnscache経由も測定しています。
http://djbdns.jp.qmail.org/djbdns/jp/dnsspeed.html
前野年紀
いまは節電警報でエアコンを落しているので、暑くてぼけてきました。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)