>その他にfvwmかfvwm2ってディレクトリあります? ないです・・・。 Xを終了すると、 [FVWM][Read]: <<ERROR>> file '.fvwm2rc' not found in $HOME or /usr/X11R6/etc [FVWM][Read]: trying to read system rc file [FVWM][Read]: <<ERROR>> file 'system.fvwm2rc' not found in $HOME or /usr/X11R6/etc と表示されます。いったいこれらのファイルは何処にあるんでしょうか?
とりあえず、~/.xinitrcを編集してfvwm2はたぶん起動してると思います。 何もウィンドが表示されてないところで左クリックすると >Builtin Menu >Exit FVWM と表示されます。
51 :45 :2000/12/08(金) 20:12
いま、4.x系ですか?3.x系から大幅に変更していなければ packageから(/stand/install or pkg_addで)追加した ものは、/varディレクトリ下のいずれかのサブディレクトリ (名前を失念しました)に、どこに何のファイルを落としたか logが残るので、そのlogファイルで当該のsystem.fvwm2rc の在処を見つけることができます。
ドロ臭い方法だとfind or ls とgrepで探索する方法かなぁ。 find /usr | grep system.fvwm2rc - とか ls -R /usr | grep system.fvwm2rc - 等で。(記述あってるかな?)
しかしXを終了すると、エラーがいくつか出てます。 -------------------- [FVWM][Read]: <<ERROR>> file '.fvwm2rc' not found in $HOME or /usr/X11R6/etc [FVWM][Read]: trying to read system rc file [FVWM][ProcessNewStyle]: <<ERROR>> bad style command: Font -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-* [FVWM][ProcessNewStyle]: <<ERROR>> bad style command: -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-* [FVWM][ProcessNewStyle]: <<ERROR>> bad style command: HilightFore black, Hilight Back palevioletred
FvwmIconMan: FvwmIconMan*sort option no longer takes true or false value Please read the latest manpage FvwmIconMan: Bad element in show/dontshow list: name
waiting for X server to shut down xterm: fatal IO error 32 (Broken pipe) or KillClient on X server ":0.0" -------------------- こんな感じです。 ホームディレクトリに .fvwm2rc がないぞって言ってるのはわかるんですが、 後は、Fontがないって事ぐらいしかわかりません。
72 :1 :2000/12/08(金) 23:19
>>56 さん fetchでゲットできました。
73 :56 :2000/12/08(金) 23:33
>>71 man を見ると確かに Style に Font というオプションは無い。 Style * Font -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-*-*-*-* という行を DefaultFont -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-*-*-*-* に書き換えるといいかな。
使える font の名前は X 起動した状態で % xlsfonts とすれば名前の一覧が出るからそこから選べ。 % xfd フォント名 とすればどんなフォントなのかも見れる。
>HilightColors black palevioletred を書き加えると、 [FVWM][executeModule]: <<ERROR>> No such module 'HilightColors' in ModulePath '/usr/X11R6/libexec/fvwm/2.2.4' とX終了時に出ます。
M-x list-inout-methods ---------表示、ここから----------------- No input method is available, perhaps because you have not yet installed LEIM (Library of Emacs Input Method) * * * You should be able to use various input method. --------ここまで---------