>その他にfvwmかfvwm2ってディレクトリあります? ないです・・・。 Xを終了すると、 [FVWM][Read]: <<ERROR>> file '.fvwm2rc' not found in $HOME or /usr/X11R6/etc [FVWM][Read]: trying to read system rc file [FVWM][Read]: <<ERROR>> file 'system.fvwm2rc' not found in $HOME or /usr/X11R6/etc と表示されます。いったいこれらのファイルは何処にあるんでしょうか?
とりあえず、~/.xinitrcを編集してfvwm2はたぶん起動してると思います。 何もウィンドが表示されてないところで左クリックすると >Builtin Menu >Exit FVWM と表示されます。
51 :45 :2000/12/08(金) 20:12
いま、4.x系ですか?3.x系から大幅に変更していなければ packageから(/stand/install or pkg_addで)追加した ものは、/varディレクトリ下のいずれかのサブディレクトリ (名前を失念しました)に、どこに何のファイルを落としたか logが残るので、そのlogファイルで当該のsystem.fvwm2rc の在処を見つけることができます。
ドロ臭い方法だとfind or ls とgrepで探索する方法かなぁ。 find /usr | grep system.fvwm2rc - とか ls -R /usr | grep system.fvwm2rc - 等で。(記述あってるかな?)
しかしXを終了すると、エラーがいくつか出てます。 -------------------- [FVWM][Read]: <<ERROR>> file '.fvwm2rc' not found in $HOME or /usr/X11R6/etc [FVWM][Read]: trying to read system rc file [FVWM][ProcessNewStyle]: <<ERROR>> bad style command: Font -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-* [FVWM][ProcessNewStyle]: <<ERROR>> bad style command: -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-* [FVWM][ProcessNewStyle]: <<ERROR>> bad style command: HilightFore black, Hilight Back palevioletred
FvwmIconMan: FvwmIconMan*sort option no longer takes true or false value Please read the latest manpage FvwmIconMan: Bad element in show/dontshow list: name
waiting for X server to shut down xterm: fatal IO error 32 (Broken pipe) or KillClient on X server ":0.0" -------------------- こんな感じです。 ホームディレクトリに .fvwm2rc がないぞって言ってるのはわかるんですが、 後は、Fontがないって事ぐらいしかわかりません。
>>71 man を見ると確かに Style に Font というオプションは無い。 Style * Font -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-*-*-*-* という行を DefaultFont -adobe-times-bold-r-*-*-18-*-*-*-*-*-*-* に書き換えるといいかな。
使える font の名前は X 起動した状態で % xlsfonts とすれば名前の一覧が出るからそこから選べ。 % xfd フォント名 とすればどんなフォントなのかも見れる。
>HilightColors black palevioletred を書き加えると、 [FVWM][executeModule]: <<ERROR>> No such module 'HilightColors' in ModulePath '/usr/X11R6/libexec/fvwm/2.2.4' とX終了時に出ます。
M-x list-inout-methods ---------表示、ここから----------------- No input method is available, perhaps because you have not yet installed LEIM (Library of Emacs Input Method) * * * You should be able to use various input method. --------ここまで---------
−−−−ここから−−−− !!!: not found *international : not found *customization : not found *cursorColor : not found !!!: not found Emacs.Font : not found /home/Reynolds/.xinitrc : 20 : Syntax error : "(" unexpected
/.xinitrcの変更 -----ここから #!/bin/sh # $XConsortium: xinitrc.cpp,v 1.4 91/08/02 11:41:34 rws Exp $ userresources=$HOME/.Xresources usermodmap=$HOME/.Xmodmap sysresources=/usr/X11R6/lib/X11/xinit/.Xresources sysmodmap=/usr/X11R6/lib/X11/xinit/.Xmodmap # merge in defaults and keymaps if [ -f $sysresources ]; then xrdb -merge $sysresources fi 中略 if [ -f &usermodmap ]; then xmodmap $usermodmap fi #ここまではオリジナル。以降は変更部 # start some nice programs if [ -x /usr/X11R6/bin/kinput2 ]; then /usr/X11R6/bin/kinput2 & XMODIFIERS="@im=kinput2" export XMODIFIERS fi
On Web Dec 13 20:04:37 2000, the user shinra was editing a file name /home/shinra/.w3m/w3mtmp229-0 on the machine <私のドメイン>, when it was saved for recovery. You can recover most, if not all, of the changes to this file using the -r option to vi:
またフロッピーについて聞きたいんですが、 新しいフロッピーを #fdformat /dev/fd0 #newfs /dev/fd0 #mount /dev/fd0 /mnt とやってマウントしようとしても mount: /dev/fd0 on /mnt: incorrect super block と表示されて、マウントする事ができません。 これはどうすればよいでしょうか?
264 :いひひ :2000/12/25(月) 20:44
/dev/fd0じゃなくて、/dev/fd0.1440とかじゃなかったっけ? はずしてたらスマソ。
とか言ってたら、/etc/disktabにやり方がでとるな。なるほど、サイズは 省略できるのか。 -------------------------------- # Floppy formats: # # To make a filesystem on a floppy: # fdformat [-f <size>] fd<drive>[.<size>] # disklabel -B -r -w fd<drive>[.<size>] fd<size> # newfs <opts> fd<drive>[.<size>] # # with <opts>: # -t 2 - two heads # -u 9|15|18 - sectors per track # (using the default value of 1/4096 is not much useful for floppies) # -l 1 - interleave 1 (for most floppies) # -i 65536 - bytes of data per i-node # (the default -i value will render you with a floppy wasting way # too much space in i-node areas)
FreeBSD3.2を使っております。2年間くらいサーバーを使っていますが下記のような メッセージが/var/log/messagesに最近から毎日1000行くらい出るように なってしまいました。このメッセージは何を言っているのか教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。 Dec 20 20:47:17 cs popper[95071]: (v2.53) Unable to get canonical name of client, err = 0