■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50

レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

Navigator for 2ch

549 :(not 1) :2001/04/22(日) 01:39
shimbun backend の sb-2ch.el なんてものを作ってみました。
;; ほとんど sb-tcup.el からの流用ですが。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/7673/sb-2ch.el.gz
から持ってきて下さい。

これで wl とか gnus とかで 2ch が見れちゃったりします :-)
shimbun API を全然判ってないで書いたんで毎回読みにいっちゃうとか、何故か番
号が逆順に付くとかいろいろ不具合はありますが、まぁ半分遊びということで許し
て下さい。
設定は shimbun を入れた後 .emacs にこんな感じで書けば OK です。

(setq shimbun-2ch-group-alist
'(("navi2ch"
"http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=976032951&ls=10")
("Emacs"
"http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=967450973&ls=10")))

>>547
> 投稿ごとに文字数をカウントして、
> それをもとに自動でスクロールなんて
ん?どういう事でしょ。もうちょっと詳しく説明してもらえますか?

>>548
> navi2ch-article-default-header-format-function で使うヘッダの face は
> defvar して外から define できるようにしてくれると嬉しい。下線はどうも
> 嫌いだ。
ん〜、そうですね。やっときます。
でもそういう時は navi2ch-article-header-format-function に自分用の関数を登
録して自分好みにするのが一番いいかもしんないです。

それにしても sb-tcup とかをサクっと作っちゃう寺西さんはやっぱすごいや。




新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)