baord-mode と global bookmark での mark 操作のキーバインドはこんな感じ。 '*' そのスレを mark 'u' そのスレの mark をキャンセル 'm r' region を mark ('C-u' で mark をキャンセル) 'm a' buffer 全体を mark ('C-u' で mark をキャンセル) 'm i' mark したスレを fetch 'm o' mark したスレを表示
global bookmark で 'ma mi' とかすれば巡回っぽい事ができると思います。
article-mode で v で今見てるレスをダイアログ(っていうか menu)で表示です (2ch-mode のパクリ)。 Windows だとこれで結構 AA が見れるみたいです。 でも普通の Unix な Emacsen だとダメかもしれない。 ;; menu のフォントが設定できれば一応大丈夫かも。 ;; でも menu の行間が狭められないとやっぱり見ずらいかな。