■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
レス数が950を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Navigator for 2ch
338 :
(not 1)
:2001/01/27(土) 15:04
今ちょっと卒研が立て込んでて navi2ch をいじる暇があんましないです。
バグ取りくらいはやるつもりですけど。ごめんなさい。
>>332
>>333
>>336
どれも navi2ch-article-get-current-number で起きてるみたいですね。
これで大丈夫かな?
--- navi2ch-article.el.orig Sat Jan 27 13:07:08 2001
+++ navi2ch-article.el Sat Jan 27 14:33:12 2001
@@ -582,8 +582,9 @@
(let ((pos (previous-single-property-change
(point)
'current-number)))
- (or (get-text-property pos 'current-number)
- (get-text-property (1- pos) 'current-number)))))
+ (and pos
+ (or (get-text-property pos 'current-number)
+ (get-text-property (1- pos) 'current-number))))))
(defun navi2ch-article-browse-url (&optional board article start end nofirst)
"ブラウザで、スレを見る。START, END, NOFIRST で範囲を指定する"
生越スレとかゼータビッツスレで parse に失敗するのは、
あぼーんされたからですかねぇ。
違う理由で失敗してたんだとしても、やっぱ対策立てといた方がいいですよね。
んであぼーん対策は、
差分を貰ってきて、最初の行の ',' の数が足りなかったら あぼーんってことにして、
その次の行と一致する行を元のファイルから探す。
なかったら普通に追加。あったらそっから上書きって感じでいいのかな。
>>330
> article mode で 'u' するとスレッドの URL を mini-buffer に出す
navi2ch-article-browse-url の
(browse-url url)
のところを
(message url)
にすればどりあえずやれると思います。
今ん所それで我慢してやって下さい(汗)。
>>335
> proxy規制中の板(ハングルとか)に書くと、多分エラーメッセージがかえってきてる
エラーが出て書けないって事ですか?
もし、書けるんだったら仕様って事で・・・(笑)。
書けないんなら何か対策立てます。
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)