■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 最新50UNIX初心者スレッド パート2
- 360 :名無しさんだよもん :2001/02/06(火) 16:53
- おもいっきりマルチポストしてるんですが、
grubでwindowsが起動できません。
grub(0.5.96.1)は440BXのideコントローラーのセカンダリのマスタに
つないであるhddの1番目のパーティション(ext2fs)にインストール
してあります。windowsはオンボードで追加してある、
ata66コントローラのプライマリのマスタにつないであるhddの
1番目のpartitionにインストールしてあります。
hddは上記の2台のみをつないであります。
root (hd1,0)
makeactive
chainloader +1
boot
では起動できませんでした。
rootの前にmap (hd1) (hd0)\n map(hd0) (hd1)をいれてもだめでした。
どうしたら起動できるようになるでしょうか。
ちなみに、mbmとかいうブートローダではwindowsが起動しました。
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50read.cgi ver5.26+ (01/10/21-)